日が短くなると共に気温が下がり、広葉樹が葉を落とす季節になると、もの悲しい雰囲気を払しょくするように巷には、クリスマスに向けたイルミネーションが目立ち始めます。
夜の長い季節、こうしたイルミネーションは、街に賑やかさを醸し出してくれますね。しかし中には、“街に溢れるイルミネーションは見飽きてしまった”という方もいるのではないでしょうか?
今回は、こうした街のイルミネーションでは満足できないという方や、人ごみが苦手という方のために、一風変わった光の世界、“工場夜景”をご紹介したいと思います。
あのリドリー・スコット監督の映画「ブレードランナー」の冒頭に登場するシーンも、日本の工場夜景に影響を受けて作られたものなんだそうです。では、美しい工場夜景の世界をみてみましょう!
美しい!浮島町と千鳥町の工場夜景
工場夜景というと、数年前に「まるでSF映画の世界」とか「まるでゲームの世界」、あるいは「美しすぎる」などという言葉と共にブームになっておりましたが、ここのところ、工場夜景ブームも落ち着いた感があり、「工場夜景?何それ?」という方もいると思います。
そういった方のために、工場夜景がどんなものなのかを見ていただき、彩るためのイルミネーションではない、生活に密接した光の美しさや妖しさといった魅力を実感していただければと思い、神奈川県川崎市の工場地帯に行って来ました。
川崎市の工場地帯は、日本5大工場夜景と称されるスポットの一角を担う有名スポットです。
ちなみに、日本5大工場夜景とは一般的に、北から、北海道室蘭市、神奈川県川崎市、三重県四日市市、山口県周南市、及び福岡県北九州市であると言われています。
写真からでも、巨大なプラントの迫力と金属表面を照らし出す照明の光により、幻想的な雰囲気を感じ取れるものもあるのではないでしょうか?
巨大な柱や煙突は、まるで古代ギリシャの神殿にある柱のようにも見え、現代の神殿という表現すらしっくりくるような気がします。
もっとも、巨大プラントでは、様々な製品や原料の製造、加工が行われ、入った物と異なる物が出荷されるわけですから、古代人の視点では、神の力が宿る場所と見ることができるでしょうから、“神殿”という表現も言い過ぎではないのではないかと思います。
Page: 1 2