混雑予想日はいつ?2025年ゴールデンウィークの人気海外旅行先&人気上昇ランキング

image by:neonnextor/Shutterstock.com

2025年のゴールデンウィーク(以下・GW)が近づいてきました。今年も長期休暇を活用して海外旅行を計画している人が多く、エクスペディアの検索データによると、海外旅行の検索数は前年比105%と微増しています。特に、物価高や円安の影響を受けつつも、アジア圏が引き続き人気を集めていることが特徴的です。

今回は、エクスペディアの発表した「2025年GWの人気海外旅行先ランキング」と「人気上昇ランキング」をもとに、今年注目の旅行先を詳しく紹介します。また、GW期間中の混雑予想日やおすすめの旅行日程についても解説するので、ぜひ旅行計画の参考にしてください。

お手ごろで近いアジアの都市が多数ランクイン!2025年GWの人気海外旅行先ランキング

5位 新北/台湾

image by:Shutterstock.com

台北のすぐ近くに位置する「新北(シンペイ)」は、あのジブリ作品のモデルとなったとして有名な「九份」や「十分」といった人気観光スポットがあり、台湾の伝統的な風景を楽しむことができます。台北をリピートしている人が、新たな旅先として注目しているエリアです。

4位 バンコク/タイ

image by:Shutterstock.com

近年、日本人旅行者に人気のタイ「バンコク」。物価が比較的安く、屋台グルメやタイマッサージ、本格的な寺院巡りが楽しめるのが魅力です。また、日本からのフライトは5〜6時間と短めなのも魅力の一つと言えるでしょう。

3位 ホノルル/ハワイ

image by:Shutterstock.com

そして第3位には、青い海と白い砂浜が広がるリゾート旅行の定番ハワイ「ホノルル」がランクイン。円安の昨今ですが、それでもランクインするほどの人気っぷりです。

ワイキキビーチでのんびり過ごしたり、ダイヤモンドヘッドでトレッキングを楽しんだりと、自然と都市の魅力を同時に堪能できます。日本語メニューを用意しているレストランも多いので、英語が苦手な方でも安心です。

2位 台北/台湾

image by:Keitma/Shutterstock.com

そして第2位には、5位と同じく台湾からランクインした「台北」です。台湾グルメや温泉、歴史的建造物を楽しめる台北も、GWに人気の旅行先です。

さまざまなところで行われている夜市でお腹いっぱい食べ歩きができるのも、多くの旅行者が魅了される理由の一つでしょう。

1位 ソウル/韓国

image by:DiegoMariottini/Shutterstock.com

韓国「ソウル」は、日本からのフライト時間が短く、グルメやショッピング、観光を気軽に楽しめる都市として不動の人気を誇ります。


特に春は気候が穏やかで、明洞や弘大(ホンデ)エリアでの街歩きや、景福宮の観光に最適です。また、韓国コスメや最新のK-POPスポット巡りも楽しめます。

6位以下のランキングはこちら↓

image by:PR TIMES

このように、ランキング上位にはアジア圏の都市が多くランクインしており、比較的近場で手ごろな旅行を求める傾向が続いているようです。

Page: 1 2

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。