なぜLAは日本人を太らせるのか? 在米邦人が教えるNYとの違い

日本人にとって最も身近でありながら、いざその国に行ってみるとまったくの異国である、アメリカ合衆国。そんなアメリカ独自の文化を面白おかしく紹介する、米国の邦字紙「WEEKLY Biz」CEOでメルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者である高橋さんは、ロサンゼルスとニューヨークの「お土地柄」の違いを在米邦人ならではの視点で紹介しています。

体重増減で知る、アメリカ西海岸と東海岸の違い

LA出張から戻ると、ほぼ100%、確実にウエイトアップしています。 つまり太って帰ります

この18年間で、毎年必ず4回はLAに行きます。 一回あたり平均9日間。 ということは強引な考え方だと、NYに住みながらそのうち約2年間、西海岸にも住んだことになります(ならねえか)

ホテルもずっと同じなので、勝手にセカンドハウスくらいな感じで、スーツ、革靴、洗面道具からテンピュール枕まで保管してもらい、身一つ、ほとんど手ぶらで大陸を横断して泊まりに行きます。

こんなリラックスできる環境だから、意思の弱い僕がついつい体重オーバーしちゃう、ということもありますが、本当の理由はそれだけじゃありません。

東の人間が、西に行くたび太って帰る理由(その1)

まず、圧倒的に日本食のクオリティーが高くかつ圧倒的に安い

やはりNYより日本に近い分より日本”です。 NYの日本人より、LAの日本人の方が、精神的にも、もちろん物理的にも、ずっと日本に近い。

まず、NYから成田までは飛行機で片道14時間。 LAから成田まで11時間。 この3時間が僕たちからすると、結構でかい。

在住している日本人の数も圧倒的にLAの方が多いです。 推定の数字は出ていますが、実は、実数は誰にもわかりません。


なぜなら、領事館に在留届を提出している正式な数から推定している数字でしかないからです。 留学生はもちろん、駐在員までわざわざ提出しに行かない人は多い。 しなくても特に支障がないからです。 なにより“アンダーグラウンド”、つまり、不法滞在者はできない。 ビザが切れた時点で不法滞在なので、日本の人が想像するよりその数はかなり多いはずです。

そのあてにならない「海外在留邦人数調査統計」だとNYエリアは約9万人、LAエリアは約7万人、とNYエリアの方が多いことになっていますが、これは言ってみれば数字のトリックです。 NYエリアには、お隣ニュージャージーも含み、ニュージャージーはまだ許容範囲ですが、ウエストバージニアからメリーランド、そしてプエルトリコからバージン諸島までが含まれています。 バージン諸島なんて旅行でも行ったことがない。 統計を取る際のルールなのか、実際に住んでいる僕たちからするとただの外国です。

一方ロサンゼルスの方は、アーバイン、ガーデナなどすべて車で行ける範囲内での統計になっています。

そしてなによりLAの人は車が足代わり。 お隣のカウンティーに行くのは日常です。 彼らの感覚ではそう遠くない。

つまり日本食レストランの経営者はドライブが散歩代わりの人たちをターゲットに出来ます。 マーケットが大きい。 マーケットが大きいとそれだけクオリティーの質も上がり価格競争が激しくなります

それに加えて、LAの場合は統計上に出てこない「日系人ジャパニーズ・アメリカンが僕たちのようなジャパニーズ・ジャパニーズより多いくらいにいらっしゃいます。 彼らも日本食がメインの方が当然、多い。

それに加えて、韓国系、中国系もマージしているので、僕たちの肌感覚では「日本人市場がNYとLAでは3倍から4倍違います。 LAの方が3倍以上でかい。

なので、僕たちの業界の「日本語新聞」もLAの方がずっと激戦区です。 日本食レストランの充実度は西海岸の方が圧倒的に高くなるのも当然です。

その証拠に、昔JALの現地スタッフに聞いた話ですが、NY在住日本人と、LA在住日本人の「一時帰国から戻ってきた際のスーツケースの重さ」が圧倒的にLA在住者の方が軽いそうです。

なぜなら、精神的にも物理的にも近いから。 日本製の必要なものがあればまた帰ればいいし、なにより、街には日本食日本製のものがあふれている。 (ダイソーだってあるし)

一方、NYの日本人たちにとっての日本一時帰国は特別感に溢れます。 次、いつ帰れるかわからない(笑)。LAほど日本食、日本製のものが街にあふれているわけではない。 なので、インスタントの日本食品、日本製雑貨で、スーツケースはパンパンです。

事実、日本が大好きなうちの奥さんが、妊娠中、長時間のフライトのため、日本一時帰国を断念せざるを得なかった時、その代わりに6時間のフライトでLAに連れて行け、と言ってきました。 彼女にとってはLAは仮想日本。 日頃住んでいるNYに比べると、やっぱり食も文化も物質もずっと日本なんです。

実は「高級店」はLAよりNYの方が日本食レストランは多いかもしれません。 僕たち庶民が行きつけにするような(言葉は悪いですが)B級ランチがLAに多い

NYにはない、日本のスパゲッティ専門店や、お好み焼き専門店までが存在します。 とにかくB級ランチ好きな僕には天国だったりします。

NYでは日本食は高級料理なので、さらに手が出ない

Page: 1 2

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。