ウソだろ、ジャパン。外国人がショックを受けた日本の100均アイテム

image by:ItzaVU / Shutterstock.com

雑貨や衣料品に食品と、日常生活に必要なあらゆるものがそろう「100円ショップ」。多くの商品を100円(税抜)で買えるというわかりやすさから、訪日外国人の定番ショッピングスポットのひとつとなっています。

ただ、いまはもう安いだけの100円ショップではありません。

ここ数年で商品のクオリティが飛躍的に向上。プチプラとは思えないほど、おしゃれで実用的なアイテムがそろうショップとなりました。

今回はそんな100円ショップに魅了された外国人を対象にアンケート調査を実施。すると「なぜこんなに高品質のアイテムが100円なの?」とショックを受ける人も少なくありませんでした。

「買ってよかった商品」や「気に入っているポイント」などを、詳しくお答えいただきましたので、さっそく、「買ってよかったおすすめの100均グッズ」についてご紹介していきます。

お土産にぴったりな「和風小物」/イタリア出身

多くの訪日外国人が絶賛していたのが和風小物。やはりその国らしさが出る商品には注目が集まるようですね。

image by:Morumotto / Shutterstock.com

お箸や箸置き、うちわに扇子、靴下といった和柄の小物は、家族や友人用へばらまく用のおみやげにぴったり。100円の商品には見えないので、高そうな品だと喜んでもらえるのがありがたいです。

とくに大型店は和柄グッズや日本風な商品の取り扱いが多いので、お土産を買う時に重宝しています。(イタリア出身)

image by:Morumotto / Shutterstock.com

家族と友人のお土産用にお箸をたくさん買いました。(韓国出身)


日本らしい和柄の食器やお椀、お盆などを購入。自分用はもちろん、イタリアの友人に配るお土産としても買いました。(イタリア出身)

image by:Morumotto / Shutterstock.com

観光地に売っているような本格的な和雑貨もいいですが、たくさんの方に買うなら100円ショップが正解かもしれませんね。

確かに都心の大型店は、インバウンド向けに和雑貨を扱うところが多い印象があります。

なかでも代表的なのは、アルカキット錦糸町のダイソー内にあるコンセプトショップ「わ菜和なKURASHI」です。

最近は便座シートだっておしゃれ。ペーパーカバーやマットも統一すれば、高級感あふれるトイレ空間のできあがりです。

ダイソーの「お風呂に浮かべるバスライト」を買いました。 ライトが自動で7色に切り替わって幻想的。バスライトを浮かべているだけなのに、まるで自分の家のお風呂ではないようなお洒落さです。柔らかい光でリラックス効果もあります。(スペイン出身)

たった100円でこんなにおしゃれなバスタイムに早変わり。なんて有意義な100円の使い方なのでしょうか…!

国籍問わず使えそうなアイテムが目白押しでしたね。

ちなみに「100円ショップのどんなところが好きですか?」と質問したところ、「商品のバリエーションが豊富」「高品質」「見ているだけでも楽しい」という声が多数聞こえました。あとはなんといっても、ほとんどのアイテムを「100円で買える」という点ですね。

店舗数の多さからか「ダイソー」の利用者が多い印象でしたが、そのほか「セリア」「キャンドゥ」「シルク」「ワッツ」などを支持する声も多かったです。

どの店鋪も地域に合わせた系統や品ぞろえを行なっており、特に外国人観光客の多い地域では、さまざまなインバウンド対策を行なっています。

なかでも東京ソラマチのダイソーでは、2019年より中国人向けの決済サービス「Alipay」や「WeChatPay」対応レジを導入したのだそう。

ほかにも電子マネーに対応する店舗が増えつつあり、IT化の加速とともにさらなる外国人利用者の集客が見込まれています。今後成長が予想されるグローバルな商品展開にも期待したいですね。

  • image by:ItzaVU / Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

Page: 1 2 3 4 5

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。