【亀岡体験】「丹波の七福神めぐり」で今年の福をいただいてきました!

第六番札所 極楽寺 寿老人

極楽寺には不老長寿の神様、寿老人がお祀りされています。

お寺の高札によるとご本尊は阿弥陀如来立像。収蔵庫に安置されている平安時代末期作の木造十一面観音立像は明治以前、出雲大神宮(出雲神社神宮寺)の仏像だったとされ、雨乞いの神事にも使われていたといわれます。

元の道に戻り先へ進むと最後の札所、東光寺の看板が。

ここが最後の難関の坂!これを上がり切れば第七番札所です。

第七番札所 東光寺 福禄寿

東光寺にお祀りされているのは福禄寿。福禄寿の禄は収入の増加、寿は長生きと人生円満、福徳と長寿を授ける神様。短身、長頭で福々しくユニークなお姿をしておられます。

境内にはガチャガチャのおみくじが!難を転じたいかたは境内の南天の木におみくじをくくりつけるのですって。チャレンジしてはいかが。

旅の終わりに

さて、日常生活のほとんどを自転車で移動し自転車に乗りなれている私がここまでかかった時間は亀岡駅から約2時間。帰りは来た道をまっすぐ戻ります。今度は平地なので30分ほどで到着しました。そしてスタジアム前にある足湯で疲れをいやして、ほっこり。

途中、菜の花畑に遭遇

さて、今回まわってみて。七福神めぐりはさておき、京都には、まだまだこんなにも風情豊かな町並みや景色があり、それが眺められる高台のお寺があることに驚きました。まだまだ知らないところはたくさんあるのだなぁ~と多くの発見がありました。

そして自転車ですが、乗りなれているかたは電動アシスト自転車をレンタルするのがおすすめ。私は4時間のプランにしましたが延長は30分100円なので多少、時間がのびてしまっても安心。

また、お寺には大体、駐車場があるので車で行くのもおすすめです。もう少し温かい季節なら1日かけてのんびりハイキングがてら歩くのもいいですね。また、お正月太りを解消すべくランニングをしながら尋ねるのも一興かも⁉みなさまも今年の福を授かりに歩いてはいかがでしょう。

■■information■■
亀岡駅観光案内所
住所:京都府亀岡市追分町谷筋1-6 亀岡市観光協会(JR亀岡駅2階)
TEL:0771-22-0691
営業時間:9:00~17:30

  • source:KYOTO SIDE
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

Page: 1 2 3

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。