【宇治市源氏物語ミュージアム】平安貴族の恋愛観もわかる!?

1000年にわたり現在も読み継がれる『源氏物語』。数え切れないほどのマンガやドラマ、映画などにリメイクされています!許されない恋の行方に世界中の女子たちがドキドキ。昨年、宇治市源氏物語ミュージアムは人気ドラマのロケ地にもなりましたね。

宇治市源氏物語ミュージアムの外観、寝殿造り風の屋根が目印

『源氏物語』を楽しみながら学ぶことができる同館は2018年秋のリニューアルオープンを機に、平安貴族の華やかな世界観を体感できる体験型展示コーナーを新設!

『源氏物語』を知り尽くした学芸員さんに案内してもらいました。平安貴族のアレコレを知ることで、京都観光がより面白くなること間違いなし!!

世界中にファンも。世界最古の長編恋愛小説『源氏物語』

朝霧橋のたもとには宇治十帖のモニュメントが。記念撮影スポット

『源氏物語』は平安時代に宮中に仕えていた紫式部が創作した全五十四帖からなる恋愛物語です。主人公は光源氏、言わずと知れた平安時代のプレイボーイ。たぐいまれな才能によって政治の世界でも大活躍した人物です。

全五十四帖の最後十帖の主人公は光源氏の子・薫(かおる)や孫・匂宮(におうのみや)となり、宇治を中心に物語は展開します。この十帖を「宇治十帖」と言います。

物語の間では『源氏物語』の早わかり表が

2020年、同館は人気ドラマのロケ地にもなりました。『源氏物語』の主人公・光源氏が平安時代から現代になんとタイムスリップ!奇想天外なラブコメとして話題になりましたね。平安時代と現代の共通点を探すおもしろさにハマったかたも多いのではないでしょうか。

平安貴族のマイカー牛車を間近に@平安の間

早速、平安の間へ入ってみましょう。巨大スクリーンでは『源氏物語』のあらすじをギュッとわかりやすく8分の映像にまとめてくれているのがうれしい!まずはご覧ください。そのあと、展示物の見学や体験コーナーを巡るのがおすすめ。

こちらでは『源氏物語』に登場する平安貴族たちの華やかな生活を知ることもできます。例えば、貴族がお出かけの際に使っていた牛車。漆塗りが美しい。絵巻物などでは見かける機会が多いですが、実物はとっても大きいってご存じですか?

牛車は、全長5.5m。車輪だけでも直径2mほどあります。今でいうところのコンパクトカータイプなんだとか。従者、牛、牛のエサ、メンテナンス…と牛車の維持費だけでも莫大なランニングコスト。平安貴族の経済力ってすごい!


こちらは『源氏物語』に登場する光源氏の邸宅「六条院」のジオラマ。春は桜、夏は柳、秋は紅葉、冬は松など四季折々の風景をそれぞれに楽しむため、なんと六条院は4つの町に分かれています。よくみると、船遊びができる池や競馬(くらべうま)ができる長い直線コースがあります。なんとも贅沢!

六条院の入口を撮影。よく見るとさきほどの牛車が。六条院のスケール感をおわかりいただけますよね?

寝殿造りの御殿での暮らしや女房装束を解説した展示コーナーもあります。(上写真)よく見ると二人の女房が向かい合い囲碁で遊んでいます。囲碁は奈良時代に中国から日本へと伝来し、現在でも続いている遊び。平安貴族のなかでは男女問わずポピュラーな遊びだったようです。

Page: 1 2

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。