運賃の安さが魅力の格安航空会社(以下、LCC)は、国内旅行そして海外旅行でも便利かつありがたい存在。しかし、LCCは運賃が安い分、大手航空会社などと違うルールが多々あります。
最悪、飛行機に乗れなくなるような事態に遭遇することも。LCCを利用する際は、それぞれのLCCのルールをあらかじめ知っておかないと、いざという時に大変な目に遭いかねません。
筆者が初めてLCCを利用したのは、2009年6月のオランダでした。日本でLCCが本格デビューしたのが2012年3月なので、それより3年あまり前。LCCの存在は知っていても利用したことは当然なく、この最初にいきなり痛い目に遭い、まさに「LCCの洗礼」を受けました。
LCCで遭遇した、これまでの数々のトラブル。その例を挙げつつ、「失敗しないLCCの利用テクニック」を紹介します。
- 関連記事
- >>>「LCC」利用時の注意点!予約〜機内までの乗りこなしテクニック
※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
LCCで最も注意すべき「手荷物」!大手より厳格なルール
まず、LCCと大手航空会社、その最たる違いは「手荷物」のルールだといっても過言ではありません。
2009年6月のオランダ・スキポール空港からイギリスのロンドン・スタンステッド空港へ向かう際、人生初めてのLCC、ヨーロッパ最大手の「easyJet」(イージージェット)を利用しました。
航空券はWEBで購入。友人に「LCCなら安いよ」といわれ、当初考えていたKLMオランダ航空やブリティッシュエアウェイズよりも、かなり安い運賃に驚きました。
そしていざ空港へ行った際、スーツケースを預けようとしたら「別料金」といわれてビックリ。スーツケース1個は無料だと思い込んでいたのです。
空港で預ける手荷物は事前予約よりも高く、その場で50ユーロ(約7,000円)ほど支払う羽目に。その金額と支払い済み運賃を合わせると、結局のところ「大手航空会社と変わらなかったのでは」と後悔しても、後の祭りです。
機内持ち込みの手荷物も、LCCは厳格です。搭乗する前にスケールでキッチリ計測されます。重量オーバーで揉めているのを空港で何度も見かけたことがあります。100グラム単位で細かく計測され、一切見逃してくれません。
筆者も100グラムだけオーバーし、その時は航空会社のカウンター前で手荷物を慌てて整理したことは一度や二度ではありません。ノートパソコンを機内に持ち込めず、空港から自宅へ郵送した話を聞いたことも。LCCは身軽で乗るに限ります。