挑戦したい! 京都の野菜料理(万願寺唐辛子、京ラフラン)の簡単レシピ

京ラフランとキノコのお浸し

京ラフランは京都大学と京都市が開発した新京野菜。ダイコンとコールラビ(キャベツの1種)を交配させたもの。茎はアスパラ、葉は大根のような味です。手に入りにくい場合は小松菜など葉物でもおいしくできますよ。

【材料(2人分)】

京ラフラン 1/2束
キノコ(椎茸、えのき、シメジなどお好みで)50g
だし100cc
a濃口醤油 小さじ2
aみりん 小さじ2
a 塩 少々
酒 大さじ2
塩 小さじ1

【作り方】

① 京ラフランは洗い、茎の部分と葉の部分を分け、3cmほどに切る
② キノコは一口大の大きさに分ける
③ 鍋にお湯を沸かし、酒・塩を入れ、キノコ ⇒ 京ラフランの茎 ⇒ 京ラフランの葉の順番に湯がき(茎を入れて30秒、葉を入れて30秒がポイント)、ざるにあける。ゆで汁はとっておく
④ ③の野菜が冷めたら、しっかり絞る
⑤ 野菜のゆで汁50ccとa、だしを合わせて、軽く煮立たせる
⑥ ④の野菜をボールなどに入れて⑤の出汁に浸す。足りない場合はゆで汁で調整
1時間ほど浸したら完成。お好みでゆずの皮などを散らすとよい

【POINT】

京ラフランは小松菜に対しカルシウムやビタミンB6、ビタミンCが多く、栄養素たっぷり。栄養が偏りがちなときにもおすすめです。また整腸、免疫UP作用のあるキノコと合わせるとさらにいいですね。

次回は

◎加茂茄子のきんぴら
◎鳥羽唐柿(とばとうし)とツナの丸ごと煮

を作りますよ! お楽しみに~

【鈴木大河さん】

京都市内で飲食業で店長を務める。薬膳アドバイザー。京都大学在学中より飲食店でのアルバイトで料理の魅力に目覚め飲食の道へ。

また、学生時代長年続けてきた陸上競技がケガのためにできなくなり、太ったことから食生活を見直しているうちに東洋医学に触れ薬膳に興味を持つように。野菜をたっぷり使った料理が得意。

  • source:KYOTO SIDE
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

Page: 1 2

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。