「水分補給」と「かけ湯」。入浴前に必ずすべき2つのこと

image by: Shutterstock.com

一番重要なのは入浴前の水分補給及びしっかりとしたかけ湯であろう。

僕が通っている草津の時間湯湯治では、必ず500mlペットボトル飲料を用意し入浴前に水分をとらないと、お湯に入れてもくれない。

入浴前には手順があり、まず足先だけに手桶で20—30杯かけ湯をし、さらに頭にタオルをかぶせて、頭だけに手桶で30杯かけ湯をする。 しかるのちに、下半身の前と後ろを清めつつ、5杯ずつ程度のかけ湯をする。

これだけしっかりとかけ湯をしないと、湯長さんは入浴させてくれない。それだけ、入浴のリスク、つまり「かもしれない」を減らすべく、効率的に編み出された入浴法なのである。

しかも、3分間の入浴ののち、湯船から上がった際も、いきなり立ち上がると叱られる。 全身が水圧から開放されることで、血液が頭から下半身などに移動するために、脳貧血を起こして転倒する可能性があるからだ。 よって、湯から上がっても、浴槽の縁にしゃがんで20秒くらい休むことになっている。

たった3分間だけの入浴とは言っても、なにしろ48度近い激アツ湯である。

江戸時代末期から脈々と続けられてきた歴史の中には、事故を未然に防ぐ「かもしれない」入浴法が確立しているのである。

入浴事故の多くは冬に起こっている。 これからの時季、大いに注意したい。

  • image by: Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※初出:MAG2 NEWS(2017年10月29日)
いま読まれてます

Page: 1 2

TRiP EDiTOR編集部 :TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。