2020京都の「祇園祭」大幅な神事縮小でも行われること

Array
2020/07/11

気になる!祇園祭期間中の京都人の風習とは?

家の玄関先に毎年新しい「厄除けちまき」、今年(2020年)は発送もOK

祇園祭で欠かせないのが「厄除けちまき」。祭神・スサノヲノミコトの伝説に因んで「蘇民将来之子孫也(そみんしょうらいのしそんなり)」と書かれた赤いお札が貼られています。京都では八坂神社や各山鉾町で授与された厄除けちまきを玄関先につるし、厄難消除を願う風習があるんです。

今年は八坂神社で特別に6月から7月31日まで授与(なくなり次第、終了)。今年に限り、八坂神社より厄除けちまきの発送も行っています。

▶お申し込み詳細はコチラ

氏子地域民が行ってきた「御千度詣」、今年は一般の参拝者もOK

祇園祭の初日に長刀鉾のお稚児さんが行うことで知られる「お千度」。「御千度詣」とは、本殿のまわりを3度廻るおまいりの習わしのこと。古くから八坂神社の氏子地域の人々が、より大きなご利益を得るために行ってきたものでした。

今年はコロナ禍の収束を願って一般の参拝者も御千度詣ができます!御千度札と八坂神社の神紋入りの錦袋をセットで授与(社務所)。錦袋はシックなものから可愛らしい色味のものまで数種類ありますよ~。

京都の人は祇園祭期間中「きゅうり」を食べない?

御千度札の写真、八坂神社の神紋にご注目を!よく見ると「きゅうり」の輪切り断面にとても良く似ていませんか?そのようなことから祇園祭期間中は京都の人は恐れ多くてきゅうりを食べない風習があるなんてことが言われています。おもしろいですよね。

今年は特別に2月より、本殿横に季節外れの茅の輪が設置され話題を呼んでいます。コレラが流行した明治時代以来のことなんだとか。

平安京のころより幾度となく流行り病や大火に見舞われた京都。さまざまな厄除けの知恵が、脈々と現代にも受け継がれていることがわかりますね。

■■INFORMATION■■


八坂神社

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
電話:075-561-6155
社務所の受付は9:00~18:00
京阪祇園四条駅から徒歩10分

  • source:KYOTO SIDE
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

京都をすみずみまで、歩いて食べて見て体験!
「KYOTO SIDE」は、観光、グルメ、イベント情報など、まだまだ知られざる京都府の魅力や情報を発信し共有していく地域情報発信WEBサイトです。

WebSite

エアトリインターナショナル オーストラリアってどんな国?夏までに行きたい「気になる都市」を見つけよう!
2020京都の「祇園祭」大幅な神事縮小でも行われること
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます