【亀岡体験】「丹波の七福神めぐり」で今年の福をいただいてきました!

Array
2021/01/15

第三番札所 蔵宝寺 大黒天

大きな袋と打ち出の小槌を持つ大黒天は食物や財といった福をもたらす神様です。

蔵宝寺は京都市花園にある妙心寺の末寺で、薬師堂には大黒天の木像と薬師如来、地蔵菩薩の木像が安置されています。

再び坂を下り国道25号を北へ。第四番札所の金光寺の看板を目印に再び右に曲がります。ここは先ほどよりもさらに急な坂道で、途中で止まると次はもうペダルを踏み込めなくなるぐらい!!さすがの電動アシスト自転車でも途中で立ちこぎしたくなるほどでした(汗)。

第四番札所 金光寺 弁財天

なんとか到着! 「ようおまいり」の文字に癒されます。

こちらにお祀りされている弁財天はインド伝来の善神で七福神唯一の女神様。音楽・芸・知恵・財福を司る神様として信仰されています。

ここまで上がるのは大変だったけれど、お寺の前からの眺めはこのような感じ!田園風景が見渡せて素晴らしい~。

続いての第五番札所へ行くには山道をお進みます。ちょっと躊躇するような道ですが、ちゃんと整備されているので大丈夫。「丹波七福神」の赤い旗を目印に進みます。

山道を抜けたら、この看板を目印に進みます。 

第五番札所 耕雲寺 恵比須天

第五番札所は商売繁盛、厄除けのご利益をもつ恵比寿天が祀られています。


境内からは亀岡盆地の豊かな田園風景を見渡すことができ、ここからの眺めも見事!あれは千歳車塚古墳かな?今度は坂をシューッと一気に下り、石仏を見てさらに北へ走ります。

【立ち寄りスポット 出雲大神宮】

第六番札所へ行く途中にある出雲大神宮は、縁結びでも有名な神社。元出雲とよばれ境内には「夫婦岩」や御神体山の御影山(みかげやま)から湧き出る霊水「真名井の水」など見どころがたくさんあります。

途中で見た田んぼに写る夕日が美しい!

第六番札所へは風情あるバス停から山手に入っていきます。なんだか映画『男はつらいよ』で寅さんが降り立ちそうな雰囲気のバス停だなあ。

いま読まれてます
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
【亀岡体験】「丹波の七福神めぐり」で今年の福をいただいてきました!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます