外国人も急増。観光客でごった返す「広島」で、のんびり過ごせる穴場スポット

Array
2023/08/16

美術館そのものがアート!2023年春にオープンした話題のミュージアム

下瀬美術館のエントランス棟。素晴らしい光景に息をのむ美しさ image by:シカマアキ

2023年3月1日にオープンした広島県大竹市の「下瀬美術館」は、”アートの中でアートを観る”がテーマの斬新なミュージアム。美しい海と自然、建物、そして貴重な美術品に囲まれ、身も心も洗練される美術館です。

海のそばにあるエントランス棟のガラス越しには、瀬戸内海に浮かぶ厳島やその他の島々などが見え、晴れるとさらに絶景に。

企画展示棟では、館長が(日々の暮らしの癒しとして)収集した、フランスの著名工芸家エミール・ガレらのコレクションなどがじっくり見学できます。

アールヌーヴォーを代表するフランスの工芸家、エミール・ガレのコレクションを多数所蔵する image by:シカマアキ

外に出ると、ガレの作品に登場する草花を実際に見ることができる「エミール・ガレの庭」も。

エミール・ガレの庭は自然をモチーフとしたガレの作品を再現したかのような世界 image by:シカマアキ

全面ミラーガラスでできた美術館の外壁には、瀬戸内の美しい景観が映り込み、屋内に入ると、ガラス張りの渡り廊下からカラフルな可動式の展示室が見えます。

美術館の外壁はすべて「ミラーガラス・スクリーン」で周りの景色が映り込む空間作りも見事 image by:シカマアキ

8棟のカラフルな可動展示室は必見です。水盤に浮かぶ光景は、世界で活躍する建築家の坂茂氏が「海に浮かぶ島々から発想を得た」という動く建築。水位が増すと浮力で浮き、企画内容によって配置パターンが変更されるのだそう。

8棟の展示室は可動式。美術館の屋上から瀬戸内海や厳島(左上)とともに眺められる image by:広島県
ガラス張りの渡り廊下から見えるカラフルな可動展示室 image by:シカマアキ

さらに、センスがいいグッズがそろうミュージアムショップ、レストランや宿泊施設もある滞在型の美術館です。

  • 下瀬美術館
  • 広島県大竹市晴海2丁目10-50
  • 0827-94-4000
  • 一般1,800円/高大生900円/中学生以下無料
  • 定休日:月曜(祝休日の場合は開館)/年末年始/展示替え期間
  • 9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • 公式ホームページ

G7サミットで話題!広島の伝統技能「熊野筆」「手すき和紙」

高さ3.7mある世界一の大筆は「筆の里工房」で展示 image by:広島県
 

先のG7広島サミットでは、国際メディアセンターで広島県内の特産品が紹介されました。そのなかの1つが、広島県熊野町の「熊野筆」です。


熊野町は「日本一の筆の産地」として、その筆はハリウッドの有名女優、国際ファッションショーで活躍するメイクアップアーティストらが愛用するほど高い品質を誇ることで知られます。

あらゆる熊野筆がそろう館内ショップ。化粧用だけでも部位別で多岐にわたる image by:シカマアキ

筆の里工房」では、高さ3.7mある世界一の大筆や、筆に関する歴史や製造工程などを展示。1本ずつ手作りする職人技の見学や美文字体験、さらに書画や化粧向けの、約1,500種類もの熊野筆のセレクトショップもあります。

化粧だけでなく、絵画や書道などの筆の歴史も分かりやすい展示で紹介 image by:シカマアキ
 
  • 筆の里工房
  • 広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
  • 082-855-3010
  • 大人800円/小中高生250円/未就学児無料
  • 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)/年末年始 ※臨時休館あり
  • 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 公式ホームページ
 

G7広島サミットの晩さん会のメニュー表には、広島県大竹市で400年以上受け継がれる伝統工芸品、「手すき和紙」が採用されました。

長きに渡る伝統を受け継いできたのが「おおたけ手すき和紙の里」です。

おおたけ手すき和紙の里 image by:シカマアキ

清流で知られる小瀬川沿いにある作業場は、豊かな自然に囲まれた場所にあり、丈夫で美しい手すき和紙の体験学習や、障子紙やハガキが作られる工程を見学できます。

G7サミットで採用されたという平和記念公園の折り紙を混ぜた手すき和紙。現在は非売品 image by:シカマアキ

展示コーナーでは、各種和紙や雑貨が販売されています。

広島県大竹市にある「日本料理 魚池」では手すき和紙を使った料理も image by:シカマアキ
  • おおたけ手すき和紙の里
  • 広島県大竹市防鹿3365
  • 0827-93-3576
  • 定例開所日:第2日曜/第4日曜日/火曜/木曜 ※8月11日~16日/12月25日~1月5日は除く
  • 日曜10:00~15:00/火曜木曜10:00~12:00
  • 公式ホームページ

外国人が訪れたい都道府県7位。知られざるスポットを再発見

先日発表された「外国人に日本旅行で訪れてみたい都道府県ランキング※」では、広島県は7位にランクイン(※Tokyo Creative調べ『日本旅行で訪れてみたい都道府県とその際に活用するSNS』に関する調査)という結果に。

目的には「歴史を知るために訪問してみたい」「原爆ドームを訪れたい」などが理由として挙げられていました。

実際、広島駅をはじめ、原爆ドームや平和記念公園、厳島神社などは国内外から多くの旅行客がいます。広島市内を走る市電(トラム)が旅行客で混雑していることも。

大竹コンビナートは日本で最初にできた石油化学コンビナート。大竹市内各地で工場夜景も見られる image by:シカマアキ
広島県海田町にある魚屋直営「魚食堂たわら」は美味しさとコスパの良さで地元の人々に大人気 image by:シカマアキ

一方で、定番の観光スポットから少し離れると旅行客が少なく、のんびり過ごせます。

しかも、今回紹介した海田町や坂町などは広島市と隣接し、大竹市も広島駅からJRで42分、宮島口駅から15分と、交通アクセスの良さも魅力。瀬戸内ならではの海鮮やレモンなどの食材を使った地元グルメは絶品です。

定番スポットからちょっと離れて足を伸ばす、旅行のテーマをいつもと変えてみると、意外な発見があるかもしれません。広島で新たに登場したスポットなど、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。 

いま読まれてます

ジャーナリスト・フォトグラファー。飛行機・空港、旅行、ホテル、グルメなどをメインに、国内外で取材、撮影などを行う。雑誌やWEB向けの記事、写真や旅行などのセミナー講師も務める。元全国紙記者。大阪在住。

Website / Twitter / Instagram

エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
外国人も急増。観光客でごった返す「広島」で、のんびり過ごせる穴場スポット
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます