雨の日でも大丈夫。デートでも使える東京都内「プラネタリウム」10選

Array
2019/05/07

5.なかのZEROプラネタリウム/中野

image by:なかのZEROプラネタリウム

映画やコンサートから各種教室など中野区民の生活に密着した多種多様なイベントが催される「なかのZERO」。この施設内にもプラネタリウムが併設されています。

1972年に開館した老舗で、基本的には毎週土曜・日曜・祝日にプラネタリウムを楽しむことができますよ。

館内に入ると座席の中央に光学式の投影機がどーんと置かれています。最近はデジタル式のプラネタリウムが多くなっていますが、光学式が映し出す星は、柔らかくレトロな雰囲気です。

投影作品は、その月ごとの「誕生日の星座」や、小学生以下でも楽しめる「ちびっこプラネ」など、子ども向けのラインアップです。

ファミリーが多いので、小さな子ども連れでもあまり気を使わずにプラネタリウムを楽しめます。また特別イベントとして大人向けのプログラムも開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • なかのZEROプラネタリウム
  • 東京都中野区中野2-9-7
  • 03-5340-5000
  • 中野
  • 大人(高校生以上)230円/子ども(3才~中学生) 110円 ※イベント投映を除く
  • 一般投映:土・日・祝 14:00~、16:00~(1回50分)
  • https://www.nicesacademia.jp/zero/planetarium/

6.新宿コズミックセンター プラネタリウム/西早稲田

image by:(公財)新宿未来創造財団

プールや多目的ホールなどがある「新宿コズミックセンター」内にあるプラネタリウムでは、季節に合わせた作品が上映されています。

同所も区が運営を担っているので、比較的安価に立派なプラネタリウムが楽しめることが特徴です。

四季ごとの夜空を再現した作品を鑑賞しながら、それぞれの星座にまつわる神話について知ることができる上映は、子どもも大人も興味をそそられますよ。

  • 新新宿コズミックセンター プラネタリウム
  • 東京都新宿区大久保3-1-2 新宿コズミックセンター8F
  • 03-3232-7701
  • 西早稲田/新大久保
  • 大人 300円(中学生以下無料)
  • (公財)新宿未来創造財団
  • 詳細はお問い合わせください

7.品川区立五反田文化センタープラネタリウム/五反田

image by:品川区立五反田文化センター

品川区立五反田文化センター」内にある老舗のプラネタリウムも、安価で本格的な星空を体験できます。


直径12mのドーム内には9,500個もの星空が映し出され、360度どこを見ても美しい星空が広がります。また毎週水曜、木曜のお昼には「おひるのくつろぎプラネタリウム」を上映。

15分という隙間時間にプラネタリウムを鑑賞でき、リラックスできると近隣の会社員の方や主婦の方などに大人気です。

また金曜の夜には、その日の星空を解説してくれる「ヒーリングプラネタリウム」を上映しています。プラネタリウムで学んだ後、外に出て本物の星空を眺めにドライブに出る…というのもいいですね。

  • 品川区立五反田文化センタープラネタリウム
  • 東京都品川区西五反田6-5-1 品川区立五反田文化センター5F
  • 03-3492-2451
  • 不動前/大崎広小路/五反田
  • 大人 200円/中学生〜4歳 50円
  • 休館日:毎月第4月曜/12月29日~1月3日
  • 月~土 8:30~21:30/日・祝 8:30~17:00
  • https://shinagawa-gotanda-planetarium.com/

8.タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)/築地

image by:タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)

オーソドックスなプラネタリウムを楽しみたい方におすすめなのが、中央区にある「タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)」のプラネタリウムです。

レトロ感漂う上映作品は、癒やしの時間にピッタリ。しっかり星空について学べるにも関わらず、安価で混雑していないのもおすすめのポイントです。

ちなみに、座席は指定されていないので自分の見やすいところで鑑賞できます。スタッフさんによると、中央後方の席が見やすくておすすめなんだとか。

こぢんまりとしたプラネタリウムですが、特別作品も定期的に上映されているので何度も訪れたくなる魅力があります。

  • タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)
  • 東京都中央区明石町12-1 中央区保健所等複合施設6F
  • 03-3546-5537
  • 築地
  • 大人 300円
  • 休館日:月曜(振替休日あり)/12月29日~1月4日/そのほかHP要確認
  • 平日10:00~19:00/土日祝10:00~19:00
  • タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)

9.ギャラクシティ・まるちたいけんドーム/西新井

image by:ギャラクシティ

東京都足立区にある文化施設「ギャラクシティ」内にも、プラネタリウムが併設されています。830平方メートルのドーム全体に5台の4Kプロジェクターを使って、満天の星空が投影されます。

子ども向けの施設のため、プログラムも子ども向け作品が多く組まれており、なかにはアニメーションで楽しく星について学べる内容のものもあります。

また大人向けなら、季節感じる「星空さんぽ」がおすすめです。さまざまな作品が上映されているので、ファミリーにもカップルにもぴったりです。

  • ギャラクシティ・まるちたいけんドーム
  • 東京都足立区栗原1-3-1
  • 03-5242-8161
  • 西新井
  • 大人500円
  • 休館日:第2月曜(祝日の場合はその翌日)/元日など
  • 9:00~21:30(子ども体験エリア18:00まで)
  • https://www.galaxcity.jp/
  • ※プラネタリウムの上映スケジュールは公式サイトをご確認ください

10.多摩六都科学館/花小金井

投影の様子(C)GOTO image by:多摩六都科学館

西東京市の「多摩六都科学館」は、なんとギネスに認定された世界一、1億4,000万個もの星を投影する「CHIRON2(ケイロンツー)」を所有しています。

色々なプラネタリウムを見てきた人でも大満足間違い無しの、圧倒的な星空が広がり、生解説もとても興味を引く内容で、何度訪れても楽しめます。

人気の科学館なので人出は多く、プラネタリウムも混雑していることがあるので、当日必ずインフォメーションで観覧券を手に入れましょう。そのほかの展示も充実しているので、一日中遊べるスポットですよ。

  • 多摩六都科学館
  • 東京都西東京市芝久保町5-10-64
  • 042-469-6100
  • 花小金井
  • 観覧付入館券:大人 1,000円、小人 (4歳〜高校生)400円
  • 休館日:月曜(祝日の場合は翌日休館)/祝日の翌日/年末年始/臨時休館日
  • 9:30~17:00(入館16:00まで)/プラネタリウムの上映についてはHPをご確認ください。
  • https://www.tamarokuto.or.jp/

大きなものから小さなものまで、東京はプラネタリウムがとても充実している街です。

もう少しすると梅雨の季節。雨の日でも星空を見上げられるプラネタリウムに、ぜひ足を運んでみませんか。心も体もリフレッシュできる時間になること間違いありませんよ。

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

いま読まれてます

現在は都内の旅行会社で働きつつ、週末をからめた弾丸トラベラーとして世界各国を旅するアラサー女子。

エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
雨の日でも大丈夫。デートでも使える東京都内「プラネタリウム」10選
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます