冬は夜こそ美しい。全国の幻想的な「イルミネーション」TOP10
第3位 伊豆ぐらんぱる公園 グランイルミ/静岡県伊東市
伊豆ぐらんぱる公園内の「伊豆高原グランイルミ」は、約600万個ものLEDを敷地内に設置し、全体を埋めつくすほどの装飾が広がります。
さらに、曲に合わせてイルミネーションが踊りだす「光と音のショー」、レーザーを利用してしたオーロラが躍動しているかのような幻想的な世界を生み出す「フルカラーレーザーショー」、横60mの大型LEDビジョンと音を組み合わせた「グランビジョンショー」など、施設内3カ所で10分間隔で開催。
また、電飾煌めくジップラインでイルミネーションの上を滑空(往復400m)する「ジップライン流星」では、イルミネーションを上からながめるというこれまでにない感覚が味わえます。
- 伊豆高原グランイルミ
- 2019年10月19日〜2020年8月31日
- https://granillumi.com/
第2位 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション/千葉県袖ヶ浦市
「東京ドイツ村」では約300万個ものLEDライトが会場を飾り、幻想的な風景を浮かびあがらせます。触って遊べる3Dイルミネーションも設けられており、これらのイルミネーションを電動カートでめぐることもできます。
さらに15分ごとに音楽にあわせて建物のライティングが点滅。光にあわせてシャボン玉が登場する「光と音のショー」が繰り広げられています。
また、2020年4月5日まで特設会場にて「チャイナランタンフェスティバル」が開催。中国の春節の期間に開催される伝統的なお祭りを再現しており、開催は今回で2回目で、大小さまざまな作品が設置されています。
- 東京ドイツ村 ウィンターイルミネーション
- 2019年11月1日〜2020年4月5日
- http://t-doitsumura.co.jp/special_event/
第1位 ハウステンボス「光の王国」/長崎県佐世保市
1位には7年連続で「ハウステンボス」の「光の王国」が輝きました。ハウステンボスの木々、オブジェ、建物を約1,300万個もの電球が彩ります。
さらに、ブルーの光が一面に広がるアートガーデン、音楽と光の噴水が連動した「ウォーターマジック」など、見どころ満載。また、園内の運河を半周するカナルクルーザーに乗れば、船上からイルミネーションを眺められますよ。
- ハウステンボス「光の王国」
- 2019年10月5日~2020年5月6日
- 日没~営業終了まで
- https://www.huistenbosch.co.jp/event/hikari/
- 点灯時間は日程により異なります。
イルミネーションといえば12月のイメージが強くあるかもしれませんが、全国には年が明けた春先まで開催されているところもたくさんあります。
家族や友人だけでなく、誰と訪れても楽しめるイルミネーション。みなさんもお出かけ先の参考にしてみてはいかがでしょうか。
- source:PR TIMES
- image by:Yui Yuize/Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。