これぞ世界に誇る芸術作品。全国「アートな建築物」ランキングTOP10
第5位 嚴島神社/広島県廿日市市
「嚴島神社」は、1168年に平清盛が修造した神社で、松島・天橋立と並び「日本三景」といわれています。1996年に世界遺産に登録されました。
国宝に指定されている本殿や回廊などの社殿は、海に建てられており、潮が満ちると海に浮かんでいるように見えることで有名です。
第4位 清水寺/京都府京都市
778年開創の「清水寺」。こちらは京都の音羽山の中腹にあり、本堂から張り出した舞台で有名です。舞台の柱は、樹齢400年以上の欅(けやき)を18本使っており、大きいものは長さ約12m、周囲約2mあります。
柱やそれをつなぐ貫は「継ぎ手」という構造で、釘を一切使っていません。舞台は、4階建てのビルに相当する約13mの高さがあり、思い切ってものごとをやる「清水の舞台から飛び降りたつもりで」という言葉の語源です。
第3位 金閣寺(鹿苑寺)/京都府京都市
室町幕府の3代将軍足利義満によって建立された「金閣寺」。3層の楼閣で金箔があしらわれているのが特徴です。
一層の寝殿造、二層の武家造、三層の禅宗仏殿造を調和させており、室町時代の代表的な建築といわれています。1994年に「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されました。
第2位 姫路城/兵庫県姫路市
「姫路城」は、5層7階の大天守と、東・西・乾の小天守をつないだ連立式天守が特徴の城です。その優美な姿から「白鷺城」とも呼ばれており、1993年には法隆寺とともに日本初の世界遺産に登録されました。
約400年にわたる歴史のなかで、合戦や戦災にあわなかったため保存状態がよく、美しい城としても世界的に知られています。
第1位 東京駅/東京都千代田区
1914年に竣工した「東京駅」の駅舎は、鉄骨レンガ造りです。当時は3階建てでしたが、戦災で損壊。応急工事で2階建てになっていましたが、2012年に3階建てに復元されました。
この復元で、竣工時のドーム屋根が復活して話題に。赤レンガと白大理石のコントラストが印象的な外観は、首都東京の入り口としてふさわしいものといえます。
今回は日本のアーティスティックな建築物ランキングをご紹介してきました。ほかにも日本にはアートというにふさわしい建築がまだまだあります。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、なかなか遠方へのお出かけがしにくい状況が続いていますが、落ち着いたころにはいろいろな建築物をめぐってみたいものですね。
- source:gooランキング
- image by:VTT Studio / Shutterstock.com(梅田スカイビル)
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。