世界唯一の謎スポット。ピンク色に輝く秘境「ヒリアー湖」の絶景
「湖」と聞くと、湖面は水色を思い浮かべますよね。しかし、実は世界にはめずらしい色の湖が存在しています。
リフレクションの世界を楽しめるボリビアのウユニ塩湖なども有名ですが、ほかにも赤、白、緑、それに加えなんとピンク色の湖も。
今回ご紹介するのは、オーストラリアにあるピンク色の湖「ヒリアー湖」。一体なぜピンク色に輝いているのか、その謎はいまだ解明されていないそう!?
目次
- 関連記事
- >>>いつか行きたい絶景がここに。見惚れてしまう世界の「透明すぎる湖」
※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
大地に現れるピンク色「ヒリアー湖」
オーストラリアの青い海に囲まれたエスペランス。そこに浮かぶルシェルシュ群島のなかで、最も大きなミドル島の沿岸部に突如現れる濃いピンク色。それが、ヒリアー湖です。
北はペーパーバークとユーカリの森、南は南極海に囲まれた静かな島で、一際目を引くピンクの湖は、知らなければ湖とは思えないほどの鮮やかな色彩をしています。薄いピンク色でも、優しい桃色でもなく驚くほど鮮やかなショッキングピンク!
長さ約600m、幅約250mほどの大きな湖は、時間や天気に関わらず全体がピンク色をしています。目の錯覚や光の加減でピンク色に見えるというわけではなく、どこからみても完全なピンク色。実際に水を汲み上げてみてもピンク色なんです。
鮮やかなピンク色の秘密は?
世界で唯一、天候や気候に左右されることなく鮮やかな色を保ち続けるといわれるヒリアー湖。いまだにその謎は解明されていません。
細菌や藻類、バクテリアの影響という説が有力とされていますが、はっきりとは分かっていない謎の多い湖です。塩の湖に住むことのできる生物が赤色をしている種類が多いため、ピンク色に見えるのだとされています。
ヒリアー湖は塩湖のため微生物しか生息していません。しかしこの水は人間にはまったく害がないそうで、理論上は泳ぐことも可能なのだとか。
気をつけて!ミドル島には上陸できない
美しいピンク色の湖、こんな絶景で泳ぐことができれば一生の思い出になるはずです。ですが残念なことにミドル島への上陸は基本的には許可されていません。
というのも手つかずの自然が残されているミドル島は、自然保護の理由で自由に上陸することが制限されているのです。
上陸は許可されていないため、ヒリアー湖はセスナ機で空から眺めるのが主な楽しみ方。近づいたり泳げないのは残念ではありますが、空からでも十分に目の覚めるような絶景が見られますよ。
エスペランス空港から空の旅へ出発!
ヒリアー湖を訪れるには、一番近い街であるエスペランスからのセスナ機に乗り込み、遊覧飛行を楽しむツアーを利用します。
エスペランスはオーストラリア南部の中心都市であるパースから、さらに714kmも南に位置する街です。オーストラリアの国土の大きさを感じますよね。
レンタカーを借りて陸路で行く手段もあるにはありますが、時間がかかるので飛行機がおすすめです。日本からであればまずメルボルンやシドニー、ブリスベンへ入りそこから乗り継いでパースへ移動。パースから国内線を利用してエスペランスへ向かう空の旅となります。
何かを見るついで、というわけには行かず「ヒリアー湖を見たい!」という強い希望がなければ訪れることは難しい秘境といえるでしょう。
エスペランスはとても小さな街なのでそこでの滞在はせず、パースを拠点にしてヒリアー湖へ向かうツアーもあります。
さあ、いよいよヒリアー湖へ向かって出発です。出発前に「Goldfields Air Services」の遊覧飛行を予約しておきましょう。エスペランス空港から小さなセスナに乗り換えて、一路ミドル島へ!
エスペランスは自然と美しい海岸に恵まれた街。空からは「ケープ・ル・グラン国立公園」が見渡せます。
いくつもの美しい海岸線と緑に囲まれたエスペランスは魅力たっぷり。オーストラリアで一番美しいといわれるグラデーション豊かな海を眺めていると、ミドル島のあるルシェルシュ群島が見えてきます。
遊覧飛行で空からヒリアー湖を眺める!
エスペランス空港からは、片道約40分ほどでミドル島の上空に辿り着きます。遠くからでもはっきりと分かるピンク色は、地上に絵の具を塗ったかのような鮮やかさ。この色が自然に生み出された色だとは…!
セスナはヒリアー湖の上空を何度も旋回してくれるので、どちら側に座っても大丈夫。濃いピンク色に見える日は天気が良く、日差しの明るい時間帯です。
深いピンク色の湖面は一度目にすると一生忘れられない思い出になるはず。こんなにピンク色の水面があるなんて、自然は不思議なことばかりだなと実感することでしょう。
十分にヒリアー湖を楽しんだあとは、エスペランサ空港へと戻ります。特別な空の旅は記念日にぴったり。誕生日や結婚記念日にツアーを利用するかたが多いのだそうですよ。
エスペランスのビーチも一緒に楽しもう
青い海に囲まれたオーストラリアのなかでも、際立って特別なビーチがエスペランスにある「ラッキーベイ」です。
真っ白な砂浜、透明度の高い海、しかも一般的な観光地からは離れているため観光客も少ないのが特徴。ですがラッキーベイが特別な理由がもうひとつ。なんと、カンガルーがやってくるのです!
オーストラリアといえば動植物の宝庫ですが、カンガルーは特別。そのカンガルーが浜辺にひなたぼっこに現れるのがこのラッキーベイです。カンガルーたちは人に慣れており、かなり近づいて写真を撮影することもできます。
ビーチとカンガルーなんていかにもオーストラリアだと思いませんか?ヒリアー湖を訪れる際にはぜひ合わせてラッキーベイも計画に入れてくださいね!
色彩の鮮やかな自然の絶景は数あれど、ヒリアー湖ほどはっきりとしたピンク色が見られる場所はとても貴重です。少なくとも日本国内にはピンクの水面を持つ湖は存在しませんし、世界的に見てもそても珍しいもの。
再び自由に海外旅行ができるようになったその時には、特別な絶景を見にオーストラリアへ出かけてみましょう!
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。