おいしくて“萌え断”なフルーツサンド【綾部市・舞鶴市・城陽市】
色とりどりの果物がぎっしりつまった「フルーツサンド」。美味しいだけでなく、その“萌え断(萌えてる断面)”な切り口の可愛さには、思わずキュン!としちゃいますよね。今回はちょっぴりレトロな老舗店から、専門店までをご紹介します。
※飲食時の「#きょうとマナー」にご協力ください。
明治時代創業の八百屋さんが作るフルーツサンド
オサトマーケット 八百仁(やおじん)@綾部市
綾部駅から歩いて10分ほど、西町アイタウンを抜けてた先にある「オサトマーケット 八百仁」。創業は明治時代、110余年も続く老舗の八百屋さんです。
こちらにサンドイッチが登場したのは昭和44(1969)年のこと。2代目の奥様が作るサンドイッチの美味しさ、美しさが評判となり、たちまち人気になりました。
おやつにおすすめは「フルーツサンド」220円はイチゴからスタートし、キウイフルーツ、メロン、カキなど季節によって変わりますが、優しい味の生クリームに酸味や甘みの強いフルーツの相性がぴったり!
また、最近じわじわと人気になっている「マリトッツォ」220円(ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ)や「クロワッサンのフルーツサンド」220円もありますよ。フルーツたっぷりでかわいい~! 中は軽いクリームなのでペロリといただけちゃいます!
実はこちらユニークなパンも多く、今の季節はエンドウ豆の餡を挟んでホットサンドにした「エンドウ豆のサンドイッチ」も登場。また9月から約2カ月販売される地元産の大きな栗を使った「栗サンド」(ホットサンドと揚げの2種類)は毎年、発売を心待ちにしている人も多い人気商品です。
さらに卵フライを巻いた定番の「のりまきサンド」は、フライにした卵焼きにソースを浸みこませ、パンと海苔で巻いた逸品。ソース加減やキュウリのパリパリとした歯ごたえや海苔の風味も相まって手が止まらない美味しさ! 店頭に並んでいたら、フルーツサンドと共にぜひ買ってみてくださいね。
■■INFORMATION■■
オサトマーケット 八百仁
京都府綾部市田町4
0773-42-0132
10:00 ~ 18:00
定休日:日曜(祝日は不定休)