暮らすような旅を。夏でも快適な北海道「釧路」のおすすめ観光地4選
4.釧路市動物園
釧路市阿寒町にある「釧路市動物園」は北海道で最大の動物園です。1975年に開園した歴史ある動物園には、日本でここでしか見られない動物が!それが天然記念物に指定されている「シマフクロウ」です。
シマフクロウは北海道に約160匹ほどしか生息しておらず、絶滅の危機にさらされている動物。釧路市動物園は世界で初めてこのシマフクロウの繁殖に成功した動物園でもあります。
2022年にも2匹のヒナが生まれお披露目されていますよ。大きな羽と鋭いくちばしという凛々しい姿のシマフクロウに会いに出かけましょう。
園内には北海道ゾーンも
釧路市動物園には、北海道に住む動物たちに会える北海道ゾーンが設けられています。北海道ゾーンは森のようになっており、散策路を進んで動物を見学するスタイル。広い敷地を持つ動物園ならではの楽しみ方ができます。
タンチョウヅル、エゾモモンガ、エゾリス、エゾクロテン、そして数種類のフクロウなど北海道ならではの動物たちを観察しましょう。
- 釧路市動物園
- 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番
- 公式サイト
釧路のベストシーズンとおすすめのアクセス方法
釧路のベストシーズンはやはり春から初夏にかけてでしょう。釧路湿原に美しい花々が咲くころがおすすめではありますが、季節によって楽しみ方はさまざまです。
植物観察を楽しみたいのなら春から初夏にかけて、タンチョウヅルを見たいのなら11月から1月の冬がおすすめ。
また、釧路の夏はとても過ごしやすいので避暑地としてのステイもおすすめです。7〜8月の平均気温は最高気温で19〜22℃と灼熱の本州と比べると格段に過ごしやすいのが特徴。
大きな北海道ですが、場所によってはアクセスに時間がかかることも少なくありません。しかし釧路はアクセスの心配はなし!「たんちょう釧路空港」があり、東京や大阪、名古屋などの主要都市からは直行便が就航しています。
その他の地域からは、新千歳空港を経由して釧路空港への飛行機を使う道のりか、電車を使えば札幌から約4時間ほどで到着します。
涼しい釧路で穏やかな夏旅を
今回は北海道・釧路の名所をご紹介しました。日中も涼しく出かけやすい釧路市は夏の旅行先としてとてもおすすめ。美しい大自然があり、興味深い文化もある釧路で爽やかな夏の陽気を楽しみましょう。
- image by:Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。