嘘みたいに美しい砂浜と海で思わず絶句…絶景ビーチ「南紀白浜」の遊び方

Array
2024/06/21

パンダに会いに!アドベンチャーワールドへ

パンダに出会える「アドベンチャーワールド」image by:旅人間

アドベンチャーワールド」は動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク。その最大の魅力はパンダに会えること。

同施設では、中国の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地との共同繁殖研究により17頭のパンダの赤ちゃんが誕生し、現在は4頭のパンダが暮らしています。関東の人はみな驚きますが、ここではパンダが出ている時間帯は好きなだけ見てられるんですよ。

優雅に泳ぐペンギンが可愛い image by:photoAC

さて、玄関口であるエントランスドームを進めば噴水で泳ぐペンギンがお出迎え。自由奔放に泳ぐ姿がとっても可愛らしい。なお、パーク内はエントランス周辺から、マリンワールド、サファリワールド、プレイゾーン(遊園地)のエリアがあります。

竹を頬張るパンダの姿をパシャリ image by:旅人間

まずは「パンダラブ」へ。ここでは「結浜」「楓浜」が暮らしています。なお、「良浜」「彩浜」はブリーディングセンターで生活しています。それにしても、愛らしい姿で竹を食べる姿は写真を何枚も撮ってしまう…。

イルカのジャンプが迫力満点なマリンライブ「Smiles」image by:旅人間

マリンワールドでは、イルカのスピーディーでダイナミックなパフォーマンスが繰り広げられるマリンライブ「Smiles」が見られる「ビッグオーシャン」、アシカをはじめたくさんの動物たちが繰り広げるアニマルアクションが楽しめる「アニマルランド」、また7種類のペンギン達やアシカに出会える「海獣」も見逃し厳禁。

サファリワールドで過ごす動物たちのリアルな生活が見られる image by:旅人間

そして、サファリワールドでは、動物たちのありのままの姿が見られます。無料でのれるケニア号は1周約25分でサファリワールドの全ての草食動物、肉食動物が車内から見学可能です。

広大なサファリワールドは「カートサファリ」で探索 image by:旅人間

他に「カートサファリ」で広大なサファリワールドの草食動物ゾーンの探索もおすすめ。カートは指定されたパーキングスペースに停車すれば散策もOK。

特に高齢の方が一緒の場合や小さな子供さんがいるファミリーにはチェックしておきたい。所要時間は60分で料金は1台5,000円です。

手で直接キリンにエサやりができたのがいい思い出 image by:旅人間

サファリワールドの草食動物ゾーンは歩いて散策もできます。例えば、キリンのエサやりはぜひトライしたい。つぶらな瞳で近づいて、長い首をグッと寄せて黒い舌でベロンとエサを食べてくれる。その愛らしい姿には記憶に残ること間違いなしです。


子供向け?いえいえ、大人も大満足な「特製パンダカレー」image by:旅人間

パーク内の食事が楽しめるレストランも複数あります。その中には動物をテーマにしたグルメも。例えば、「エンジョイドーム」にあるレストランでは「特製パンダカレー」(単品1,200円)や「エンペラーペンギンのオムライス」(単品1,150円)はおすすめしたい。

特製パンダカレーは可愛らしい風貌から「子供向け?」と勘違いしてしまいますが、決してそうではありません。辛さは選べてライスの量も1.5倍。しかも具はゴロっと入っているので成人男性でもお腹いっぱいになることでしょう。

ウインクが可愛い「エンペラーペンギンのオムライス」image by:旅人間

エンペラーペンギンのオムライスはデミソースとホワイトソースで見事にデザインされている。ウインクしている目はレアバージョン。丸い目が2つが通常だが、運が良ければウインクに巡り合えるそうだ。トロトロ卵との相性も良く見た目も味もクオリティーは高い。

お花を持つパンダだんごの姿が愛らしい…image by:旅人間

そして、エンジョイドームのすぐ近くにあるキッチンカーで売られていたのが「パンダだんご」。黒蜜ときな粉付きの2本入りで700円。これも可愛くてテンション上がります。

ゆったり景色を楽しみたいなら観覧車「オーシャンビューホイール」がおすすめ image by:旅人間

また、プレイゾーン(遊園地)では観覧車やジェットコースター、ゴーカートなどが楽しめます。例えば観覧車「オーシャンビューホイール」は約15分間ゆっくりと周辺の景色が楽しめるので、パーク内を楽しんだラストに乗りたいところ。

観覧車からの望める景色 image by:旅人間

上空から見渡すサファリワールドは、ゾウやキリン、シマウマ、ライオン、トラ、クマが良く見えます。そして次第に小さくなっていく。地上約60m地点に近づけば青い海、南紀白浜空港が見えてくる。まさに絶景です。

  • アドベンチャーワールド
  • 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
  • 0570-06-4481(ナビダイヤル)
  • JR白浜駅から路線バスで約10分
  • 入園料:大人(18歳以上)5,300円/シニア(65歳以上)4,800円/シニア(65歳以上)4,800円/中人(12歳~17歳)4,300円/小人(4歳~11歳)3,300円
  • 定休日:不定休
  • 10:00~17:00
  • ホームページ

いま読まれてます
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
嘘みたいに美しい砂浜と海で思わず絶句…絶景ビーチ「南紀白浜」の遊び方
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます