お風呂好きが選んだ全国「サウナ」ランキングTOP10、2年連続1位になった名店は?
コロナ禍に突入した2019年ごろを境に湧き上がった、空前の「サウナ」ブーム。これまでも一部の愛好家たちから愛され続けていたサウナの数は、この数年で一気に増加。小規模なものから本格的なものまで、全国規模で多種多様なサウナが登場しています。
そこで今回は、おふろ好きが集まる温泉&スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」が行った「ニフティ温泉 サウナランキング2024」より、総合トップ10をご紹介します。おふろ好きのユーザーたちが選んだ人気スポットをチェックしてみましょう。
アイディアに溢れたユニークなサウナが次々と登場!刺激的な仕組みに病みつきに
10位 しまなみ温泉 喜助の湯/愛媛県
10位にランクインしたのは、地下1000mから注がれる天然温泉を堪能できる愛媛県今治市の「しまなみ温泉 喜助の湯」。こちらでは愛媛県の名物「みかん」をフューチャーした「みかんサウナ」を楽しめます。
2023年にオープンしたばかりのみかんサウナは、室温が40~60℃、湿度が80~100%に設定されたスチームサウナ。室内にはなんと「みかんアロマ」が香っており、柑橘の匂いに癒されながらリラックスすることができます。
放たれるミストは愛媛県西部の肱川流域で発生する「肱川あらし」をイメージ。屋根にはみかんの木があしらわれ、室内には240年の歴史を持つ伝統工芸品・砥部焼を採用するなど、徹底的に愛媛の魅力を表現。その他、本格フィンランド式サウナ小屋も完備しています。
9位 花園温泉sauna kukka(サウナクッカ)/大阪府
東大阪市の巨大サウナ「花園温泉sauna kukka(サウナクッカ)」が9位に登場。驚くほどバリエーション豊富なサウナが用意されていることで知られ、中でも、昨今のサウナブームの火付け役として著名な漫画「サ道」原作者のタナカカツキさん監修サウナが大人気です。
その名も「大使のサ室」。タナカさん直筆の「五感を満たすサウナ室」イラストからもわかる通り、水風呂とシャワーが完備されており、好きな音楽を流すこともできるなど、まさに自分だけのプライベートサウナを極めた空間となっています。
他にも最大80人が入場可能な巨大サウナや、薪ストーブの焚き火が雰囲気抜群のバレルサウナ、女性用のミストサウナに男性用のセルフロウリュも完備。フードコートや休憩所も大型で心地良く、1日中たっぷりと癒し時間を満喫できます。
8位 さがの温泉 天山の湯/京都府
8位を獲得したのは、嵯峨野の地下1200mから湧出する天然温泉「さがの温泉 天山の湯」。こちらで大人気なのは、テレビを見ることができる男性専用の「シアタールーム」とツイン加湿装置を持つ女性専用の「ロッキーサウナ」です。
共に総桧という豪華な造りで、アロマ水でロウリュができることも魅力。たまらない香りの水蒸気をスタッフの方が大団扇で仰いで充満させてくれるという、至れり尽くせりのサウナタイムを満喫できます。
女性専用サウナには他にも、豪華使い放題のお塩が準備された「塩サウナ」もあり、2種類を楽しむことが可能。大浴場や壺湯、シルキーナノバブルや腰掛湯など通常の浴槽にもさまざまなバリエーションがあり、飽きることなく過ごすことができます。
7位 神州温泉 あるごの湯/大阪府
本格的な韓国サウナ「チムジルバン」を楽しめると大人気な「神州温泉 あるごの湯」が7位に登場。「温め治療する部屋」の意味を持つチムジルバンと銘打たれているだけあり、食事から休憩所までしっかりと完備され、大満足の日帰り入浴を満喫できます。
室温5~8度の「冷爽房」、天然石の微粒が美肌化を促す「健美房」、漢方薬の成分が漂う高温高湿の「薬漢房」、ミネラルたっぷりの岩塩水蒸気を漂わせた「岩塩房」、薬宝石のマイナスイオン・ミネラル成分が享受できる「宝石房」と、5つの低温サウナ群が代表的。
5つの低温サウナ房だけでもたまらない布陣ながら、500年以上の伝統を持つ韓国の入浴治療法「汗蒸幕」も体験可能。石を積んで作られた高温のドーム状サウナに麻布を被り入るもので、抜群のデトックス効果で癒しのひとときを味わえます。
6位 オアシス御殿場/静岡県
6位にランクインしたのは、富士山が眼前に広がるロケーションが魅力の「オアシス御殿場」。お湯に使われているのは富士山の地下天然水で、全身に富士山の恩恵を浴びながらリフレッシュタイムを過ごすことができます。
こちらで体験できるサウナは「ドライ」と「ミスト」の2種類。高温が魅力のドライサウナで、しっかりと血行促進をはかり皮膚の新陳代謝を促したり、ミストサウナでじっくりと芯から発汗したりと、好みに合わせて満喫できるのが人気の秘訣です。
また、サウナと同じくらい人気を集めているのが広々としたプール。「シェイプアッププール」と銘打たれているように、ジェット水流が運動量を促進してくれるため、その効果は抜群。他にも薬湯やハーブ湯など、多種多様な温浴体験が可能です。