仕事も癒しも手にいれる。都心から2時間で行ける温泉地「伊東」で充実したワーケーションライフを
コロナ禍を経て、日本でもより需要の増えた「ワーケーション」。
ワークとバケーションをかけ合わせた造語で、観光地や温泉地、自然に囲まれリラックスできる場所でバケーションを楽しみながら働くという夢のような環境を指します。
テレワークが一般的になってきたことで、ワーケーションにも注目が集まるようになりました。
そんなワーケーションの旅先におすすめしたいのが、都心から2時間ほどの場所にある温泉街・静岡県伊東市です。それでは、仕事に穴をあけることなくバケーションが楽しめる、伊東市でのワーケーションの魅力に迫ってみましょう。
目次
そもそもワーケーションの発祥はどこ?
休むのがとても苦手といわれている日本人。欧米に比べると長期休暇や有給休暇の取得率はとても低く、「ワーカホリック」と呼ばれることもしばしばあります。
しかし近年の働き方改革により、休暇の重要性が見直されたこと、新型コロナウイルスの流行で外出規制がされたことによりオフィス以外で働くという新しい形が導入され始めました。
そして注目を集めるようになったのが、旅をしながら仕事をする「ワーケーション」です。
実はワーケーション自体は新型コロナ以降に登場した新しい考え方ではありません。その発祥は2000年代、パソコンの普及が広がったころとされています。
有給休暇付与の義務がないアメリカで、休みながら働くという意味で認知されるようになりました。
ワーケーションに静岡県伊東市がぴったりなワケ
行き先、滞在先を自由に選べるワーケーション。ですが、ワーケーションをするのにぴったりな場所にはいくつか条件があります。静岡県伊東市はワーケーションを行うにはぴったりの場所!その理由をご紹介しましょう。
1.市でワーケーションを応援している
環境の良い伊東市は、市全体でワーケーションを推奨しておりさまざまな取り組みが行われています。
ワーケーションを理解していただくためのセミナーなども行われており、市をあげてワーケーションの受け入れ体制が整えられているといっても過言ではありません。
2.コワーキングスペースが充実
上記のような取り組みが行われていることもあり、伊東市内にはコワーキングスペースがとても充実しています。
コワーキングスペースとは、ネット環境などの整った共有のスペースで仕事ができる施設のこと。ノマドワーカーや在宅型ワークの方などが多く利用しています。
伊東市には、美しい景色と仕事をするのに不自由のないコワーキングスペースが数多くあり、ワーケーションをする上での魅力のひとつとなっています。
3.ワーケーションにぴったりの宿泊施設もたくさん
コワーキングスペースの利用ではなく、ホテル滞在型でワーケーションをしたい人でも大丈夫。ワーケーション可能な宿泊施設も数多くあります。
お部屋はもちろん、景色の良いロビーやテラスで、またはプールサイドでと好きな場所、好きな環境でワーケーションをすることができますよ。
4.自然に囲まれリフレッシュできる
海あり山ありの伊東市は、自然に囲まれてリフレッシュできる場所です。仕事を終えて、パソコンを切断したらすぐに自然の中のアクティビティを楽しむことが可能!
海でサーフィン、スキューバダイビングやシュノーケリング、山ならキャンプ、ハイキング、トレッキングにゴルフなどなど好みのアクティビティを満喫できますよ。
自然が多いということは、自然の恵みも多いということ。グルメな人は伊東市の海の幸、山の幸を楽しむのもおすすめです。水揚げされたばかりの海鮮が楽しめるお店に足を運べば、午後の仕事も捗りそうです。
5.ちょこっと観光も楽しめる
コンパクトな伊東市ですが、観光名所はいくつもあります。移動に時間がかからないので、仕事を終えた後、仕事中のリフレッシュにちょこっと観光名所に出かけることができます。ワーケーションならではの楽しみ方ですね。
海辺への散歩はもちろん、春にはツツジの美しい小室山公園、川奈ステンドグラス博物館、道の駅マリンタウンなど魅力的な場所がたくさんあります。
6.温泉で疲れも癒せる!
忘れてはいけないのが温泉!伊東市は温泉地なので街のあちこちに足湯や手湯が無料で楽しめる場所も多く、気分転換にはぴったり!
足湯の後に玉砂利で足つぼも刺激すれば、ほっと息抜きできること間違いなしです。
もちろん温泉付きの施設に宿泊しながらのワーケーションもおすすめ。全身の血行を良くして仕事に取り掛かれば、良いアイデアも浮かんできそうです。
伊東市のコワーキングスペース&宿泊施設
続いて伊東市のコワーキングスペースと、ワーケーションができる宿泊施設をご紹介します。どこもとても素敵で、ワーケーションでなくても足を運びたい場所ばかりですよ。
ISOLA伊豆高原
日本で初めてワーケーション専用の施設として誕生した「ISOLA伊豆高原」。おひとりさまでの利用はもちろん、会議やセミナーも開催できる広いスペースも用意されています。
施設内には3つのワークスペースがあり、どこも自由に利用可能。特に屋上のスカイテラスは山も海も見える絶景のワークスペース!
もちろん高速Wi-Fiは完備です。大浴場やバーベキュースペースなど、あらゆるワーケーションの魅力を詰め込んだ施設です。
- ISOLA伊豆高原
- 静岡県伊東市八幡野1298-99
- 公式サイト
エクレアホール
2022年4月にオープンした「エクレアホール」もワーケーションにぴったりのスタイリッシュな施設です。
コワーキングスペースだけでなく、レンタルルーム、月額で利用可能なレンタルオフィスなども兼ね備えており、さまざまな使い方ができます。
カフェのようなおしゃれな空間のコワーキングスペースは日額1,500円というお手軽さ!1カ月利用なら1万5,000円と長期利用でもかなりお得です。
個室で仕事をしたい人はレンタルルームがおすすめ。こちらも半日で1,500円、終日で3,000円とお手ごろ価格で利用可能です。
- エクレアホール
- 静岡県伊東市富戸908-26
- 0557-53-6611
- 城ヶ崎海岸駅
- 休館日:祝日
- 営業時間:10:00〜17:00
- 公式サイト
東海館
1928(昭和3)年に開館した温泉宿「東海館」もワーケーションスペースとして利用できるんです。普段は観光施設として見学可能で、土日は日帰り温泉の利用もできる面白い施設。
加えて200円の入館料を支払うだけでワーケーションとしてお部屋を利用することもできるんです。
昭和の美しい建築に囲まれて、パソコンに向かうなんてなかなか粋な体験だと思いませんか?1階には喫茶室もあるので、仕事の合間に甘味をいただくのもおすすめです。
- 東海館
- 静岡県伊東市東松原町12-10
- 0557-36-2004
- 伊東駅
- 休館日:第3火曜日(祝祭日の場合は翌日と、1月1日)
- 営業時間:9:00〜21:00(最終受付20:00)
- 伊豆・伊東観光ガイド公式サイト
- スポット詳細記事
- >>>歴史的建造物で日帰り温泉?昭和の粋がつまった伊東の名旅館「東海館」
川奈ホテル
リゾート気分でワーケーションが楽しめるのが「川奈ホテル」です。クラシックで上品な作りの同ホテルでは、眺望の良い客室とライブラリー、そしてプールサイドでのワーケーションができます。
ホスピタリティあふれるリゾートホテルでのワーケーションでは、アフタヌーンティーや温泉を楽しみながらゆったりと働くことができます。仕事後にはちょっとドレスアップして、メインダイニングでリッチにディナーを楽しんでは?
- 川奈ホテル
- 静岡県伊東市川奈1459
- 0557-45-1111
- 伊東駅
- 公式サイト
魅力いっぱいの伊東市で平日旅に出かけよう
今回は都心から出かけたい静岡県伊東市のワーケーションにスポットを当ててご紹介しました。
素敵な施設がたくさんある伊東市、可能であればワーケーションをしながら長期滞在をしてみたい魅力にあふれています。金曜日にワーケーション、土日に観光を楽しむなんて過ごし方も素敵な伊東市へ、ぜひ出かけてみましょう。
- 伊東ワーケーション
- 公式サイト
- image by:石黒まり花
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。