最近ホテルが高い…その裏で東京の「カプセルホテル」がおしゃれに劇的進化していた

Array
2024/05/15

宿泊ターゲットは「ミレニアム世代」!未来型カプセルホテルとは

「The Millennials 渋谷」のスマートポッド image by:PR TIMES

ミレニアム世代に特化した、未来型の宿泊施設「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」という話題のブランドがあります。東京1号店として2018年3月、渋谷にオープンしたのが、「The Millennials 渋谷」(ザ・ミレニアルズ渋谷)です。

施設のコンセプトは「未来が見える宿泊体験」で、宿泊エリアに自社独自開発というスマートポッドを設置。天井高2.3メートル×床面積3平方メートルの客室空間に設置するセミダブルサイズのリクライニングベッドは、米シェア1位のサータ社で5つ星ホテル並みの快適さ。大型キャビネットや80インチのスクリーン(一部ポットのみ)も搭載する宿泊ユニットです。

しかも、リクライニングベッドとアラームが連動して時刻になると音でなくリクライニングベッドが起き上がります。チェックイン時に渡されるiPodであらゆる機能が操作できたりするのも、まさに未来的。

デジタルノマドにも好評のコワーキングスペース image by:PR TIMES

共用部が広いのも特徴で、セルフキッチン付きのラウンジで宿泊者同士が交流できるほか、コワーキングスペースもあります。このスペース、デジタルノマドにも人気とのことです。

  • The Millennials 渋谷
  • 東京都渋谷区神南1-20-13
  • 050-3164-0748(受付時間 10:00~19:00 祝日を除く月曜~日曜)
  • JR「渋谷駅」徒歩約6分
  • チェックイン15:00~1:00/チェックアウト10:00
  • ホームページ

「マイステイズ」が運営するカプセルホテル、浅草が徒歩圏内

MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前のロビー image by:PR TIMES

大手ビジネスホテルチェーン「マイステイズ」が運営するCUBE(キューブ)型宿泊施設が、「MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前」です。都営浅草線の蔵前駅から徒歩1分という交通アクセスが便利な場所にあります。浅草寺も歩いて15分ほどで、東京観光にも便利。

CUBE(キューブ)はコンパクトさに機能性や睡眠にこだわった造り image by:PR TIMES

宿泊スペースのCUBEは、内部にコンセントやUSBポートをはじめ、身の回り品が収納できるセーフティボックス、ロック付き荷物ラックを設置しています。

寝具のウレタンを手掛けるイノアック社と共同開発したというオリジナルマットレスで睡眠へのこだわりも。宿泊スペースは男性用と女性用に分かれています。

共有スペースは、昼間はカフェラウンジ、夜はバーカウンターとなり、宿泊者同士が交流できます。各階にあるシャワーブースでは7階と9階はバスタブ付き、またランドリーコーナーもあり、中長期滞在にもおすすめです。

  • MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前
  • 東京都台東区蔵前2-6-7
  • 03-3434-3939
  • 都営浅草線「蔵前駅」徒歩1分/「浅草駅」徒歩15分
  • チェックイン16:00/チェックアウト10:00
  • ホームページ

マンガ読み放題とソフトクリーム食べ放題!秘密基地気分のカプセルもある

イージーホテル蒲田のカプセルは室内なのに遊び心も感じられる image by:PR TIMES

羽田空港から便利なJR蒲田駅近くにある「イージーステイ蒲田」は、居心地の良さを追求したユニット(部屋)が特徴のカプセルホテル。


ソフトクリームとソフトドリンクが飲み放題、さらに新刊や人気のマンガが10,000冊以上そろうのは、カプセルホテルとしては最大規模。まさに「大人の隠れ家」です。

カプセルユニット。一般的なカプセルより広々とした空間 image by:PR TIMES

通常の2倍以上という「カプセルユニット」は、キャリーケースをそのまま持ち込んでもゆとりある空間。寝具メーカー大手の「西川」とコラボレーションした特製マットレス、シーツと掛布団で寝具へのこだわりも見られます。

各ユニット内にA4サイズのセキュリティボックス、43型4Kテレビも設置。上下で色が異なる館内着もオリジナルとのことです。

清潔感のあるシャワー室 image by:PR TIMES

一方、「ユニットタイプ」は大きめの荷物を持参の人におすすめ。はしごを上る「縦型上段」は秘密基地の気分が味わえ、出入りしやすい「横型下段」、窓付きでツリー気分になれる「横型上段」、天井が高い「デラックス」(男性限定)もあります。

シャワーのアメニティもこだわり、スキンケア用品も完備で手ぶらでの利用も安心です。

  • イージーステイ蒲田
  • 東京都大田区西蒲田7-46-7
  • 03-6424-9820
  • JR「蒲田駅」徒歩30秒
  • スタンダードプラン:3,800円~/ハイスタンダードプラン:4,800円~/デラックスプラン:5,800円~
  • チェックイン15:00/チェックアウト10:00
  • ホームページ

いま読まれてます
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
最近ホテルが高い…その裏で東京の「カプセルホテル」がおしゃれに劇的進化していた
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます