東京なのにダムがある。魚道も備えた「白丸ダム」に日帰り探検

Array
2016/10/12

ダムの高さ日本一を誇る黒部ダムや国内最古の狭山池ダムなど、全国各地には様々なダムが存在します。地方にあるイメージですが、実は東京都内にもあるんです。

そのひとつを今回訪ねてみました。JR青梅線・鳩ノ巣駅が最寄り駅の東京都西多摩に位置する「白丸ダム」は「魚道」やエメラルドグリーンの「白丸湖」など見所あり。東京探検の行き先におすすめです。

東京の秘境。白丸ダムに日帰り探検

01

魚道(ぎょどう)」という言葉をご存知でしょうか? 魚道とは、ダムや堰などにより魚の遡行が妨げられる場所に、遡行を助けるために設けられた道です。

ちなみに、ダムと堰の違いというのは、堤体の高さの違いによるものだそうで、一般的には15mを境にして15m以上がダム15m未満が堰と呼ばれるそうです。

そんなダムと呼ばれる施設は、国内に約2890程存在すると言われていますが、その中で魚道を備えたダムは、約30程だそうです(財団法人ダム水源地環境整備センター ダム公報センター調べ)。

白丸ダム管理棟。建屋内の中央に螺旋階段があります

そんな数少ない魚道を備えた“ダム”の1つが、東京都内に存在するという事で、現地調査に行ってまいりました。行先は、東京都西多摩郡奥多摩町です。

ここに、多摩川水系の水瓶として名高い小河内ダムの下流に位置する白丸調整池をせき止める白丸ダムが存在します。白丸ダムは高さ30.3m堤頂の長さ61.0mと、ダムとしては小さな堤体ですが、長さ331.8m高さ27mという大規模な魚道を備えています。

ダム堤体。運良く、放水を見る事ができました

この規模の高低差を持つダムに魚道が備えられる事は全国でも稀です。魚道の長さとしては、栃木県の中岩ダムが、332mと、同等の長さの魚道を備えていますが、その高低差は、約22mであり、その差は5mもあります。

ちなみに、建設中のサンルダム(北海道)を除くと、国内最長の魚道は、北海道の美利河(ピリカ)ダムに備えられている約2.4kmの魚道だそうです。ここまでの規模になると、魚道というより、川の支流という感じがしてしまいます。


階段式魚道。流れの中央に連立されているC型の障害物の窪みが、魚の休憩場所です

白丸ダムの魚道は、高低差の大きなところに配置された階段式魚道(アイスハーバー型魚道)と、潜孔式魚道とが組み合わされて構成されています。

階段式魚道には、各階に流れに淀みを作るための障害物が設けられています。これは、流れが急な魚道を登る際、魚が休憩できるようにと設けられているものだそうです。

潜孔式魚道。隔壁の下側(水中)に、魚が通り抜ける孔が設けられています

潜孔式魚道には、覗き窓が設けられており、運が良ければ遡上してきた魚を見る事もできるでしょう。ちなみに、白丸ダムを遡上する魚には、ヤマメやアユ、ニジマス、ウグイ、ヨシノボリ、及びイワナなどがいるそうです。

巨大な螺旋階段。見ていると、吸い込まれそうになります

もちろん、白丸ダムの見所は、魚道だけではありません。その魅力の1つが、螺旋階段です。管理棟に、階下の魚道まで続く、長く巨大な螺旋階段が存在するのです。

普段、螺旋階段というのは、あまり見る機会も、上る機会も無いため、この巨大な螺旋階段を見て、下る事は、貴重な体験だと思います。

白丸調整池。エメラルドグリーンの水が綺麗です

また、白丸調整池は、その水の色が綺麗なエメラルドグリーンに見える事も、魅力の1つだと思います。水は、反射される光と、透過(または吸収)される光によって、色の見え方が違います。

少量の水では、太陽光の殆どの波長の光が透過するため、その色が認識し辛く、透明に見えます。一方で、濁った水では、入射した光の多くが吸収されてしまうため、暗黒色に見えます。

このため、エメラルドグリーンの水は、波長の長い赤色の光が溶融物質を透過する一方、波長の短い黄色から青系の光が反射されたため、そのような色に見えるのではないかと考えられます。白丸調整池の場合、石灰などの成分が溶融している事に関係があるのではないでしょうか。

魚道脇に設けられたのぞき窓。この日は、水が濁っていて、何もみえませんでした

白丸ダムは、国道411号線の花折トンネル脇からすぐにアクセスする事ができ、管理棟前には駐車場とトイレが完備されているため、気軽な観光場所として適していると思われます。

また、管理棟では、奥多摩のグルメマップや観光冊子などが無料配布されているため、奥多摩散策をする前に立ち寄る事で、お得な情報を得る事もできるでしょう。

白丸調整池・白丸調整池ダム(東京交通局)

  • image by:梅原 慎治
  • ※掲載時点の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

埼玉県生まれ、都内在住のツーリングライター。主に関東近郊を走り周り、美味しい物や良い景色などを見つけて楽しんでいる。

Twitter

 東京 ここはドラクエのダンジョンか。東京にある「日原鍾乳洞」で日帰り探検 ★ 116
 沖縄 境内には鍾乳洞。戦火を逃れた琉球八社のひとつ、金武観音寺を往く ★ 131
 全国 外国人が涙した美しさ。幕末の写真家が撮った「明治時代」の着色写真 ★ 2401
 東京 東京から南へ3時間の離島「式根島」は、知る人ぞ知る温泉パラダイス ★ 924
 全国 50歳から住みやすい地方ランキング発表。第1位には九州のあの都市 ★ 2988
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
東京なのにダムがある。魚道も備えた「白丸ダム」に日帰り探検
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます