外国人が涙した美しさ。幕末の写真家が撮った「明治時代」の着色写真

Array
2020/03/19

のどかな雰囲気の横浜

横浜の街並み

nypl.digitalcollections.510d47d9-c99e-a3d9-e040-e00a18064a99.001.w
image by: 日下部金兵衛 /The New York Public Library

高層ビルが立ち並ぶ現代の横浜と違って、高いビルなど一切ない、平屋の街並みですね。

横浜・本町通り

image by: 日下部金兵衛 /The New York Public Library

1859年の横浜開港と同時に横浜村に作られた「本町」。この横浜の中心地といえる本町を貫く本町通りには、多くの商店や官公庁が並び、まさに市内のメインストリートだったそう。

ニッポンが誇る古都・京都

現在の京都もかつてはこのような街並みでした。

image by: 日下部金兵衛 /The New York Public Library

知恩院の鐘

image by: 日下部金兵衛 /The New York Public Library

浄土宗総本山の寺院「知恩院」といえば、除夜の鐘が有名。その大きさに魅了され、思わず手を伸ばしてしまう人が当時もいたようですね。

清水寺

image by: 日下部金兵衛 /The New York Public Library

令和現在、改修工事でしばらくその姿を見ることができなかった「清水寺」の舞台。鮮やかな朱が美しいですね。

いま読まれてます
 全国 これが日本の美女。古今東西「美人」と呼ばれた女性たちの変遷 ★ 2893
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
外国人が涙した美しさ。幕末の写真家が撮った「明治時代」の着色写真
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます