【里山レポ】広島県・芸北高原で見つけた夏の渡り鳥「ブッポウソウ」
暗い森で野鳥のシルエットが見えました。


飛びながら虫を探しているヤマガラでした。


シオヤトンボの雌がカメムシを捕まえて食べています。


芸北高原を代表するトンボはヒロシマサナエです。


藪で吸蜜するのはスジグロシロチョウとウスバシロチョウです。


青緑色を帯びた翅が美しいスミナガシの雌がいました。梅雨の前、好天の日が続きます。
- image by:里山を歩こう
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
新幹線・特急チケットを
自宅にお届け!予約はこちらから
- 検索後は株式会社エアトリが提供するサービス「エアトリ新幹線(NAVITIME Travel)」に遷移します。
- きっぷご購入の際は、取扱手数料/配送料がかかりますのでご注意ください(表示価格に既に含まれています)。
自然の中で出会った山野草、花、野鳥、昆虫など、あらゆるジャンルの動植物を多数の写真でビジュアルに紹介。
無料メルマガ好評配信中
この記事が気に入ったら
登録!しよう
『 里山を歩こう 』
【著者】 里山を歩こう 【発行周期】 不定期
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け