魚津が荒れ狂う夜。「献灯みこし祭り」で八幡神社の悲しい歴史を知る

宵闇に躍動する神輿に秘められた悲しい物語

これは、毎年9月第3土曜日に富山県魚津市の魚津八幡宮で開催される「献灯みこし祭り」のクライマックスシーンだ。

秋祭りといえば豊穣を神に感謝するためというのが一般的だが、献灯みこし祭りは違う。江戸末期の文化12(1829)年、魚津町奉行の神社に対する理不尽な仕打ちに氏子たちが反発して「八幡騒動」が発生した。結果、入牢者67人、打ち首3人、さらに神社は廃滅という厳罰に処せられ、氏子たちの憤懣と悲嘆は熾火のごとく心の奥底に座を占めることになった。

そして半世紀近くを経て江戸から明治の世になるとようやく神社復活が認められ、八幡騒動の犠牲者の御霊を追悼して再開されたのが献灯みこし祭りだった。

夕刻から氏子12町内ごとの神輿12基が笛太鼓を鳴らしながら、地元町内のあちこちでご祝儀を頂戴しつつ練り歩くと、夜も更けた9時過ぎから次々に参道へと参集してくる。

献灯みこし祭り 魚津 祭り

献灯みこし祭り 魚津 祭り

観衆を焦らすようにしばらく参道や境内で留まり、最初の神輿は9時半を過ぎたころからおもむろに拝殿前へと移動する。男衆が一列に並んで宮司からお祓いを受けたのちに宮あげがスタートするのだ。

献灯みこし祭り 魚津 祭り

それとは別に氏子たちはこの日、自宅に親類や友人たちを招いて宴を張り、今年も「八幡(はちまん)さんの祭り」を無事に迎えられたことを、ともに深夜遅くまで祝う。

献灯みこし祭り 魚津 祭り

深夜0時をまわったころ、最後の12基目の神輿が宮あげを終えた。例年のごとく救急車が1台、サイレンをけたたましく鳴らして走り去った。酔った男衆のケンカか、はたまた宮あげ時に足でも取られてケガしたか。

サイレンの音が聞こえなくなると、遅い時間まで男衆や観客たちがさんざめいていた魚津八幡宮の境内にもようやく静寂が訪れた。

献灯みこし祭り 魚津 祭り

魚津八幡宮献灯みこし祭り

場所:魚津八幡宮
住所:富山県魚津市田地方町407

いま読まれてます

1962年4月13日富山県魚津市生まれ。横浜市立大学卒。大学1年で横浜から富山まで東海道・北陸道経由で18日間歩き、3年のとき東京深川から山形県鶴岡市まで23日間かけて奥の細道を歩いたことで、徒歩旅行の魅力にハマる。卒業後は中国専門商社マン、週刊誌記者を経て、ユーラシア大陸を徒歩で旅しようと、1991年ポルトガルのロカ岬を出発。おもに海沿いの国道を歩きつづけ、路銀が尽きると帰国してひと稼ぎし、また現地へ戻る生活を約20年間つづけている。

Twitter

 岐阜 こんな世の中、絶対イヤだ。岐阜県関市の名産PR動画が切り込みすぎ ★ 193
 熊本 「日本一のトマト」くまモンの本気PRになぜか赤いタイツのあの人登場 ★ 60
 大分 温泉でシンクロはできるのか。湧出量1位の大分県が前代未聞の挑戦 ★ 15300
 全国 あなたのジモトも襲われる!斬新すぎる「ご当地怪獣」が日本各地で大暴れ ★ 729
 山口 こんなかかしイヤだ。嘉年かかし祭りで1位獲得した作品が奇抜すぎる ★ 43
 東京 今秋、幻の日本酒が銀座にやってくる。石川県の「ひやおろし」祭り ★ 150
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
魚津が荒れ狂う夜。「献灯みこし祭り」で八幡神社の悲しい歴史を知る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます