日本の「ウユニ塩湖」は香川県にあった。世界の絶景そっくりスポット

Array
2018/11/07

古代都市マチュピチュ、日本の城跡

image by: 3523studio / Shutterstock.com

ペルーにあるインカ帝国の遺跡マチュピチュ。標高2,430mに位置し、まるで「天空の城」のようなマチュピチュですが、実は日本でもあの絶景を楽しめる場所がいくつかあるのです。

日本のマチュピチュ1:兵庫県「竹田城跡」

少し前に日本のマチュピチュとして有名になった、兵庫県竹田城。雲の海に浮かぶような竹田城は、まるで日本のマチュピチュのようだとSNSで話題を集め、いまでは定番の観光スポットとして人気を集めています。特に秋~冬の時期は雲海が発生しやすいため、雲に浮かぶような絶景を堪能できます。

image by: M Andy / Shutterstock.com

日本のマチュピチュ2:岐阜県「上ヶ流」

岐阜県にもマチュピチュのような場所があります。それが岐阜県揖斐郡(いびぐん)春日村の上ヶ流(かみがれ)です。上ヶ流は天空の茶畑とも呼ばれ、標高440mから望む茶畑はまさに日本の絶景。ちなみに揖斐郡春日町には、「君が代」の歌詞の由来になったさざれ石公園もあります。

image by: 一般社団法人岐阜県観光連盟
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@shigez0がシェアした投稿

日本のマチュピチュ3:岡山県「備中松山城」

岡山県には雲に浮かぶ城があります。それが備中松山城。もともとは鎌倉時代に建てられ、1683年に修築されました。標高430mの山頂に位置し、雲の上に浮いているような神秘的な景色を楽しめます。

備中松山城 image by: 岡山県観光連盟
備中松山城 image by: 岡山県観光連盟

日本のマチュピチュ4:福井県「越前大野城」

福井県にある越前大野城は、標高約249mに位置する城です。雲海にそびえる筑前大野城は5年かけて築城されました。夜になると城下町の灯りがともり、とても綺麗なコントラストを楽しめます。朝霧が出現するのは、10月から4月末ごろまでで、11月がもっとも天空の城を楽しめる時期なんだとか。

越前大野城 image by: 公益社団法人福井県観光連盟
 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ryuta Okumuraさん(@freestyler_ryuta)がシェアした投稿

いま読まれてます
 静岡 【神秘】西伊豆で見つけた「青の洞窟」と「東洋のモンサンミッシェル」 ★ 211
 国内 1位は奄美大島。2018年夏、人気急上昇の「離島」ランキング ★ 1650
 埼玉 30秒ですぐ絶景。埼玉の秘境「三波渓谷」で出会った神秘的な景色 ★ 261
 国内 あの絶景を鉄道で。憧れの全国「観光列車」ランキング TOP10 ★ 373
 沖縄 この青、美しすぎて表現できない。宮古の日本一美しい橋「池間大橋」 ★ 504
エアトリ 100%、ピュアです。初体験が詰まった「ニュージーランド旅」が最高な理由
日本の「ウユニ塩湖」は香川県にあった。世界の絶景そっくりスポット
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます