広島県民は「ワニ」を食べる?年末年始に食べたい、おもしろ県民フード

Array
2019/12/28

日本版フォーチュンクッキー「辻占」/北陸地方

image by:Masayoshi Sakamoto(坂本正敬)

正月には縁起のいいお菓子を食べる地域もあります。例えば石川県金沢市や富山県の南砺市周辺、昔の加賀藩に伝わる、「辻占(つじうら)」ですね。

辻占とは簡単にいえば「フォーチュンクッキー」のようなお菓子です(フォーチュンクッキーは辻占が海を渡って海外に伝わったという説もあり)。

加賀銘菓の老舗・諸江屋の『辻占福寿草』のように、せんべいに謎めいたメッセージが入っている場合もあれば、南砺市の山道製菓所『つじうら』のように、あめの中におみくじのような紙が入っている場合もあります。

image by:Masayoshi Sakamoto(坂本正敬)

北陸では知られたお菓子で容易に手に入りますので、旅先の北陸で迎える新年に何か示唆的なメッセージを受け取りたい場合は、最適な食べ物かもしれません。

加賀銘菓の老舗・諸江屋からは、お正月限定で福徳せんべいも発売されています。もなかの皮の中に、打ち出の小づちなど、おめでたい玩具が入ったお菓子です。何が出るかで1年の吉凶が分かるかもしれません。

お菓子の中に入っているメッセージimage by:Masayoshi Sakamoto(坂本正敬)

ちなみに辻占に似たお菓子として、山形県の庄内地方で愛される、「からからせんべい」にも注目です。必ずしも正月の縁起物、正月の験担ぎといった意味がある食べ物ではありませんが、

<フォーチュンクッキーのごとく福を呼んでくれそう>(『完全保存版 家庭画報のお正月 しきたりと料理』(世界文化社)より引用)

な食べ物。

からからせんべいimage by:photolibrary

黒蜜と麦粉で作ったせんべいの中に、約150種類を超える愛らしい民芸品の玩具が入っています。年末年始に山形旅行をする際には、併せてチェックしてみてくださいね。

今回は、全国の年末年始に食べたい、ちょっと変わった各地の県民フードをご紹介しました。山陰地方などでは「ワニ」を食べる文化があったり、大阪府や京都府では食べずに置いておく「睨むタイ」がいたりと、おもしろい食べ物がたくさん。みなさんもその土地を訪れた際は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


いま読まれてます

翻訳家・ライター・編集者。成城大学文芸学部芸術学科卒。富山在住。主な訳書『クールジャパン一般常識』、新著(共著)『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日』。北陸のWebメディア『HOKUROKU』創刊編集長。WebsiteTwitter 

エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
広島県民は「ワニ」を食べる?年末年始に食べたい、おもしろ県民フード
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます