大人気のふるさと納税、そもそも自治体は「寄付金」を何に使ってる?

Array
2017/09/20

宇宙創成を解明する施設の建設

今回、私は並ぶ時間を取られたくないこともあり、涙を呑んで試食はパスした。すると、ある表示が目に留まった。

岩手県奥州市「宇宙創成を解明するILCで地方創成を!」

宇宙創成? ILC? 何のこと? ほかのブースとはずいぶん雰囲気が違う。

岩手県奥州市が掲げる表示

早速、ブースの担当者に聞いてみた。ILCとは「国際リニアコライダー」の頭文字。地下約100m、全長31~50㎞のトンネル内で電子と陽電子を光速に近い状況で衝突させると、ビッグバン直後に発生するのと同じような粒子が現れる。これらの粒子を測定して、宇宙や物質が生まれた謎を解明する計画のことだそうだ。

その施設を岩手県から宮城県を貫く北上山地の花こう岩の岩盤に作ろうというもの。2018年には国際機関から承認が下りる予定で、その場所が岩手の奥州市や一関市から宮城の気仙沼までの一直線ということだった。

なんと壮大で夢のある計画!東日本大震災の復興にも寄与することになるのだろう。今のところ、このプログラムへの寄付というわけではないが、今後、考えていくとか。会場に来ている子供たちにももっと知ってもらいたいと思ったのは、私だけではないだろう。

いま読まれてます
 全国 2015年のふるさと納税は12月31日まで!まだ間に合う制度の利用方法 ★ 25
 その他のエリア このままブームは終息?仕掛け人が語る「ふるさと納税の未来」 ★ 34
 全国 なにが違うの?ふるさと納税・ふるさと投資・クラウドファンディング ★ 163
 香川 それは小豆島で起きていた。舟に乗り、瀬戸内の海を渡る醤油の現場へ ★ 192
エアトリインターナショナル オーストラリアってどんな国?夏までに行きたい「気になる都市」を見つけよう!
大人気のふるさと納税、そもそも自治体は「寄付金」を何に使ってる?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます