きっかけは学校給食。三重県津市の名物になった巨大餃子「津ぎょうざ」

Array
2018/05/09

「津ぎょうざ」は小学校の給食から生まれた

餃子と小学校、あまり関係性が見えないのですが、なぜ小学校なのでしょうか?

西川「それは、津ぎょうざが“小学校の給食から誕生したもの”だからです。1985年頃、学校給食を担当する栄養士さんや調理師さんたちが『子どもたちに肉も野菜も炭水化物もバランスよく摂れて栄養価が高いメニューを食べさせてあげたい』『小学校時代の想い出に残るようなインパクトの強いおかずをつくりたい』と考えて生みだされたものなんです。生徒たちが卒業しても『あの頃に食べた津の餃子は大きかったなあ』って懐かしく語りあえるように」

そうか、津ぎょうざをPRするユニットが「小学校」を名乗るのは、ルーツが学校給食だったからなのですね。給食に登場したその日からネーミングは「津ぎょうざ」。現在も給食時間に供され、現在まで約6万人以上が食べた津市民のソウルフードです。1985年から今日にいたるまで生徒たちが心待ちにする超人気メニューで、「大好物の給食の献立」をアンケート調査したところ、カレーを抑えダントツ1位に輝いたのだとか。

では、「なぜこれほどまでにデカいのか」「なにゆえに揚げてあるのか」。それは小さな餃子をちまちま包んで焼いていたのでは給食の時間に間に合わないから。大きな餃子でも揚げることで食材に熱が均等に行き渡るという理由があったわけです。

▲「津ぎょうざ小学校」では津ぎょうざのなりたちなどを記した「津ぎょうざ学習帳」を無料配布している
▲「津ぎょうざ小学校」では津ぎょうざのなりたちなどを記した「津ぎょうざ学習帳」を無料配布している

学校給食ならではのアイデアは食材そのものにも及びます。普通ならタネに練りこまれるのはキャベツや白菜など葉物野菜ですが、これを使わず、かわりに値段の変動が少ない玉ねぎを使用。そのため餃子でありながらメンチカツのような洋食に近い味わいを兼ね備えます。またタネにははじめから醤油で味をつけ、つけダレがいらないのも津ぎょうざの特質。

藤堂「とはいえ、そう簡単にできあがったわけではないんです。直径15センチにもなる大きな餃子の皮はもちろん市販されていない。そのため特注せざるをえないのですが、『そんな破格サイズな皮はつくったことがない』と、どこからも断られたそうです。給食調理員さんたちが何度も頼み込んでやっと一軒の製麺所が引き受けてくれたおかげで実現しました。津ぎょうざほど大きな餃子が他都市に存在しいないのは、そういった経緯もあるのです」

津ぎょうざの定義は「揚げてあること」、そして「皮が直径15センチであること」。15センチ以下でも以上でも津ぎょうざとはみなされません。この規定には生徒のために尽力した給食調理員さんたちへのリスペクトがこめられていたのです。

西川「そのかわり、内容物に関する規制はないんです。もともと玉ねぎを使うなど自由な発想から生まれた献立ですから。道の駅では海老やジビエを包んでパンにはさむなど、さまざまなかたちで提供しています。デザートとして出している店もあるし、バリエーションの広さも楽しんでほしいですね」

ますますいただくのが楽しみになってきました!


▲津ぎょうざは「揚げていること」「皮の直径が15センチ」という規約を守っていれば内容物や料理のジャンルにはこだわらない。こちらはロールパンにはさんで販売されている「津ぎょうざドッグ」
▲津ぎょうざは「揚げていること」「皮の直径が15センチ」という規約を守っていれば内容物や料理のジャンルにはこだわらない。こちらはロールパンにはさんで販売されている「津ぎょうざドッグ」

いま読まれてます
 国内 オムレツでまさかの町おこし。なぜ和歌山「はしもとオムレツ」は成功できたか ★ 746
 三重 外国人にもウワサ。観劇もできる三重の「おふろcafé 湯守座」探検記 ★ 208
 三重 コシとは無縁、でも美味しい。三重県伊勢市の名物「伊勢うどん」 ★ 93
 三重 三重県にパクり疑惑…?あの人気番組にそっくりなPR動画の真相を直撃 ★ 89
 国内 京都に飽きた外国人たちが次に向かっている、古き良き「宿場町」 ★ 956
 三重 伝説のサーファー記事でヒット!三重のウェブサイトが急成長した理由 ★ 430
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
きっかけは学校給食。三重県津市の名物になった巨大餃子「津ぎょうざ」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます