マラソン×ピクニックで、東日本大震災・被災地の“いま”を巡る

東松島、石巻、そして女川…震災復興のいまを知る


コース上は良く周囲を見ていると、至るところに津波浸水区間の看板があります。そのほか、津波の到達位置を示すものなども見られ、それだけで当時メディアで目にした光景が頭に浮かびました。


特に松島以降は大きな被害を受けた場所を通るため、コースも多くが工事中の道路。少しずつ整備が進められ、しかし、まだ復興作業は途中なのだということを思い知らされます。あまりメディアでも取り上げられることがなくなりましたが、まだ現地では復興真っ最中なのです。


東松島市には、津波以後そのままの姿で残された駅のホームがありました。こちらは「旧・野蒜駅」で、現在は「東松島市震災復興伝承館」が建てられていました。ちなみに現在の野蒜駅は海から離れ、少し高台に新しく設けられています。


伝承館では当時の映像やパネルなどの展示が見られます。ゴール後に話を聞いたところ、こちらはかなり多くのランナーが訪れていたようです。1階がコンビニエンスストアということもあり、休憩がてら寄り道するのにちょうどよかったのかもしれません。

映像や展示を通じて津波の凄まじさ改めて痛感すると共に、走って通ってきた道を思い出し、「それでも着実に復興へと向かっているのだ」と認識しました。



ちなみに東松島を過ぎて残り15kmほどの地点である石巻には、仮面ライダーなど漫画家・石ノ森章太郎の描いたキャラクターがたくさん!コースから少しはずれますが、石巻駅もキャラクター達でにぎやかです。


漫画ミュージアム「石ノ森萬画館」もコースすぐの場所にあり、異様な形状が目を引きます。漫画好き、石ノ森章太郎ファンにはたまらないスポット、やはり館内に立ち寄ったランナーもいました。


そして、ゴールの女川へと到着。辺りはすっかり暗くなっていました。女川駅前はたくさんの店舗が立ち並び、とてもキレイに整備されています。震災では大規模な被害を受けましたが、現在は震災復興のトップランナーとして、急速に復興作業が進められています。

しかし駅前こそキレイなものの、少し離れれば未整備の土地や更地などがたくさん。工事車両もたくさん見られました。ちなみに大会の少し前、やっと役場が新しく建ったそうです。



女川駅には温泉が併設されており、ゴール後はこちらで汗を流します。さらにお風呂の後は、ランナーとスタッフが集まって打ち上げ!こうした人と人との交流も、あまりマラソン大会では目にしない光景でしょう。

皆さん美味しいお寿司とお酒を楽しみながら、走ってきたコースなどの話で盛り上がっていました。


走りながらその地域を見て回り、思い思いの楽しみ方でゴールを目指すマラニック。仙台から女川への道中では、つい足を止めて見入ってしまうような絶景清々しく気持ちいい自然、そして震災復興のいまとの出会いがありました。

ちなみにレース後は女川に1泊。なんとなく目が覚めて海へ歩いてみると、美しい日の出に出会えたのも素晴らしい体験です。

復興作業はいまもなお進められており、きっと次回参加した際には、目にする光景が変わっている場所は多いことでしょう。それもまた、このマラニックに参加する楽しみであり、意義なのかもしれません。

2019年の開催については検討中のようですが、ご興味ある方は、ぜひホームページなどで情報をチェックしてみてください。

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

いま読まれてます

三男一女の大家族フリーランス。中学〜大学まで陸上競技部に所属(中・高:中・長距離、大学:十種競技)。引退後はコーチとして活動。7年のブランクを経て2011年7月からランニングをスタートし、現在はトライアスロンやウルトラマラソンにも挑戦しています。

Twitter /Facebook / LinkedIn

 国内 日本に来た外国人がリアルに買っていく「意外なお土産」【2019】 ★ 1728
 台湾 台湾人に恋した日本の20代女子が、夜の台北でバカになれなかった話 ★ 314
 国内 居酒屋で勝手に「お通し」がでるのはなぜ? 外国人が思う日本のフシギ ★ 261
 その他のエリア 紅葉に雪景色。寒い時期の「旅ラン」をより楽しむウェアはなに? ★ 91
 東京 銭湯好きの新たな遠征スタイル。走って行く「風呂ラン」が気持ちいい ★ 534
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
マラソン×ピクニックで、東日本大震災・被災地の“いま”を巡る
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます