その前で、悪口厳禁。沖縄人が祀り拝む古来からの神様「ヒヌカン」

Array
2015/11/19

ヒヌカンは思いや願いを神へ伝達するインターネットのようなもの

では、具体的にヒヌカンの役目とは何なのでしょうか。実は沖縄の女性たちは、ヒヌカンに家族の健康安全祈願厄払いのお願い吉事の報告を行なっているのです。

家族にとって嬉しいことがあったとき、お祝いごとがあったときなど、ヒヌカンの前で報告します。逆に悲しいことがあったときや苦しいときにもまた、ヒヌカンに苦しい胸のうちを明かし、救いや加護を願うのです。

妻や母が、ヒヌカンを前に居住まいを正して対峙する後ろ姿をときどき後ろから眺めることがありますが、とても凛としていて素敵な行為だと感じます。

合理的な考えの人が見たらバカらしく思うかもしれませんが、僕はずっと守っていきたい沖縄の文化・習俗だと思います。

ちなみに、さらにヒヌカンの役割をお教えすると「お通し」と呼ばれる祈願があったり、お墓や仏壇が遠く離れてる場合はなんとヒヌカンを通して拝むこともできるのです。

ヒヌカンを通して各神々へ転送してくれる仕組みですから、インターネットのようなものと考えていただければわかりやすいでしょう。ですから、ヒヌカンの前では絶対に人の悪口を言ってはダメ。転送されてしまいますよ。

1年の最後(旧暦12月24日)は御願解き(ウガンブトゥチ)といって、ヒヌカンが昇天して1年間の家庭での出来事やお願い事を天の神に報告する日となっています。

この日はまず屋敷拝み(ウガミ)をして、ヒヌカンの周りを掃除して清めます。1年間の無病息災に感謝するのです(ちなみに、旧暦1月4日は昇天したヒヌカンをお迎えする日になります)。

他にもヒヌカンについてお話するとすれば、代々継承されてきたウグヮンクトゥバ(御願ことば)や線香の本数や立て方、分家の際・引越しの際のヒヌカンの仕立て方などいろいろとあるのですが、ウチナーンチュでなければ細々としたルールは知る必要もないと思いますので、今回はこれぐらいにとどめたいと思います。


みなさんには、少しだけでもヒヌカンについて知っていただければ幸いです。沖縄の文化・習俗としてのヒヌカン信仰を少しでも心にとどめていただければ、沖縄やウチナーンチュをより理解しやすくなるかもしれません。

ただ、みなさんのうちのどなたかが、ウチナーンチュのお嫁さんをもらったり、ウチナーンチュの男性に嫁いだりする可能性もなきにしもあらず…ですよね。仮にそういう機会があったならば、このコラムでの基礎知識がきっと新婚生活に役に立つと思いますよ。

  • image by:伊波 一志
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
いま読まれてます

1969年、沖縄生まれ。写真家。香川大学法学部卒。
2007年夏、44日間で四国八十八カ所1,200kmを踏破。現在、沖縄県在住で、主に『母の奄美』という作品撮りのため奄美大島を撮影中。家族は、妻と三人の子。

Blog

 沖縄 工場見学でグビッ。沖縄で世界一美味しいオリオンビールを堪能 ★ 50
 沖縄 80歳も通い詰めるファストフード。沖縄でA&Wのルートビアが愛される理由 ★ 52
 沖縄 まだ誰も知らない幸福の崖。完璧すぎる沖縄のパワースポットを訪れる ★ 300
 沖縄 9日間の壮大な祭りに竹富島の血が騒ぐ。600年続く沖縄魂「種子取祭」 ★ 11
 沖縄 沖縄のインバウンド大作戦。訪日外国人向けPR動画がオシャレすぎる ★ 69
 沖縄 境内には鍾乳洞。戦火を逃れた琉球八社のひとつ、金武観音寺を往く ★ 131
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
その前で、悪口厳禁。沖縄人が祀り拝む古来からの神様「ヒヌカン」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます