人気のパワースポットでご利益を授かる。神秘的な「戸隠神社」で五社めぐり
奥社・九頭龍社は「杉並木」が圧巻!
戸隠神社の見どころのひとつに美しい「杉並木」があります。奥社と九頭龍社へと続く参道「随神門(ずいしんもん)」の近くに来ると樹齢400年以上とされる杉の木が整然と並ぶ美しい杉並木が現れます。
CMで使われたこともある優美な並木道は、杉の木が作り出す日陰で真夏でもひんやりと澄んだ空気。日本神話の世界へといざなわれるような体験ができます。
参道の左右にある杉の木は全部で200本以上。樹木の一つひとつがとても大きく、なかには人が入れるくらい大きな樹洞があるものも。杉並木は長野県の天然記念物にも指定されています。
随神門から奥社までは約1kmほどありますが、圧巻の杉並木を歩いているとあっという間に到着しますので、神秘的で美しい風景を楽しみましょう。
奥社には戸隠山を生み出した「天手力雄命」が、九頭龍社には「九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)」がお祀りされています。スポーツや健康にご利益があるとされる神様ですので、必勝祈願ならこちらへ。
中社の見どころ「さざれ滝」を見逃さないで!
趣のある大きな木の鳥居の奥にご鎮座しているのが中社です。
比較的大きな無料駐車場、有料駐車場が周辺に3つあるので、週末であってもどこかに空きが見つけられます。火之御子社の駐車場が満車の場合は中社から神道を歩きましょう。
見どころは樹齢800年を超える大きな「三本杉」と「さざれ滝」です。どちらもパワースポットとして有名で、「さざれ滝」は写真を持っておくと金運がアップするとの噂も。中社社殿の右側にあるので、見逃さないように注意しましょう。
中社には天岩戸伝説の際、神様たちに知恵を授けたとされる「天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)」が御祭神のため学問と商売繁盛にご利益があるといわれています。
火之御子社では静かな時が流れる
戸隠神社の五社の中で最も小さいのが火之御子社です。中社と宝光社のちょうど中央に位置しています。
にぎやかで人の多いほかのお社に比べると静かに佇んでいる火之御子社には、心の落ち着く穏やかな空気が流れています。澄んだ空気のなか、心を落ち着けて静かにお参りができるのが火之御子社の魅力ですね。
火之御子社には「天鈿女命(あめのうずめのみこと)」がお祀りされています。
天照大神が洞窟に隠れてしまった際、外で踊って宴を盛り上げた神様である天鈿女命は、芸能や舞楽にご利益をくださる神様。クリエイティブな活動をしている方が訪れると、きっとご利益が得られるでしょう。
また、寄り添って立つ2本の「夫婦杉」もの見逃しなく。夫婦円満のご利益も授けてくれるといわれています。
小さな火之御子社には社務所がないので、火之御子社の御朱印は中社・宝光社で授与していただきましょう。
宝光社の見どころは豪華な社殿!
最後は一番標高の低いところにご鎮座している宝光社です。
宝光社は鳥居をくぐると193段の石の階段が現れるので、体力のない方は注意!石の階段を回避できる「女坂」もありますが少し遠回りとなるので、時間に余裕を持って訪れましょう。
宝光社の見どころはなんといっても豪華な社殿です。戸隠神社で最も古い社殿は、神道と仏教が切り離されていなかった神仏習合時代のもの。
そのため他の社殿に比べると細やかな装飾の施された華やかなものとなっています。最も古いものが最も華やかだなんて面白い特徴ですよね。
宝光社には女性にご利益を授けてくださる「天表春命(あめのうわはるのみこと)」がお祀りされています。安産祈願ならこちらで。くれぐれも、階段には注意してくださいね。
戸隠神社でご利益をいただこう!
さまざまなご利益を授けてくださる戸隠神社。5つのお社にはそれぞれ特徴と見どころがあるので、1日をかけてめぐるのにとてもおすすめです。
杉並木の爽やかな空気と神社の凛とした雰囲気に心が癒やされる旅になるはず。
徒歩での移動が多くなりますが、気持ちの良い参道ばかりなので知らずしらずのうちに日ごろの運動不足も解消できるでしょう。
- 戸隠神社
- 長野県長野市戸隠中社3506
- 公式サイト
- image by: Shutterstock.com
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
- ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。