【2021】予約して行きたい!京都のひんやりスイーツ
蒸し暑い日が続いていますが、そんな時に食べたくなるのはひんやり冷たいスイーツですよね。口の中に入れた瞬間、ほてった体を癒してくれるかき氷やパフェたち。
そんな絶品スイーツを、今年は事前に予約して食べに行きませんか?予約をすれば炎天下に並ぶ必要もなく、スムーズに、美味しいスイーツをいただくことができますよ。
・基本的な感染予防対策(マスクの着用・手洗い・身体的距離の確保など)を徹底してください
・屋外の活動も慎重にしてください
・発熱等の症状(発熱、咳、のどの痛み、息苦しさなどの症状)がある場合は、外出を控えてください
※飲食時の「#きょうとマナー」にご協力ください。
山盛りパフェにお腹も心も満たされる!
コーヒーハウス ホアンカン@福知山市
JR福知山市民病院駅から徒歩10分のところにあるレトロな喫茶店「コーヒーハウス ホアンカン」。こちらでは朝から夜までボリューム満点のメニューが食べられると人気のお店です。1階は40名まで、2階は25名まで電話で席の予約が可能です。2階席は貸し切りもできちゃうそうです。
こちらでぜひ食べたいのが、「メロンパフェ」です。メロン3切れがグラスに刺さり、見た目からインパクト大!旬に合わせてその時に一番おいしい赤肉メロンを全国から取り寄せ、最高級アイスクリームや完熟メロンアイスクリームと組み合わせた、ホアンカンの名物スイーツです。
グラスの中身は毎年違う素材を使っているので、来年はまた違った味を楽しむことができますよ。こちらは7月中旬までの期間限定メニューなのでお早めに。
さらに、7月上旬~8月下旬にはモモパフェが登場します。こちらも全国から旬のモモを取り寄せ、丸々1個使った贅沢な一品。ソフトクリームから食べると口の中が冷えて、モモの甘みがわかりにくくなってしまうため、まずはモモの果肉からいただくのがオススメ。
満足感たっぷりのひんやりスイーツをご賞味あれ。
■■INFORMATION■■
コーヒーハウス ホアンカン
住所:京都府福知山市篠尾新町3-7-2
電話:0773-23-8286
時間:9:00~22:30(7月11日まで~21:00)
定休日:なし
公式ホームページ
世界に誇るお茶を使った贅沢抹茶スイーツ
d:macha Kyoto CAFE & KITCHEN@和束町
和束町でお茶の生産から販売までを行うd:Macha Kyoto(ディーマッチャキョウト)。名前についている「d」には3つの意味があり、それぞれ
- ・delicious(おいしいお茶とお茶を使ったスイーツやランチを提供します)
- ・design(お茶がある暮らしをデザインします)
- ・diligent(勤勉に。お客様に対して誠実に地道な努力を重ねてビジネスを行っていきます)
という思いが込められています。お店のメンバーは他県からの移住者がほとんどで、「世界で戦える農業」を目指し、和束のお茶を支えています。
こちらでいただけるひんやりスイーツは、すべて自社で栽培した抹茶を使用。しかも一番茶と呼ばれる、高品質な抹茶をふんだんに使った贅沢な一品。一番茶は、年に3回収穫するうちの春に獲れるもので、茶道用に使われるうま味の強い抹茶です。
通年で提供している抹茶堪能パフェは、抹茶蜜、抹茶アイス、抹茶ブランマンジェ、抹茶グラノーラ、抹茶スフレの5種類のスイーツを盛り合わせた抹茶尽くし!
こちらは夏季限定のふわふわ濃厚抹茶かき氷。氷に抹茶を練りこんでいるので、抹茶の味をこれでもかと味わうことができます。さらに添え付けの抹茶蜜で“追い抹茶”もよし、練乳でまろやかに味変するもよし。自分好みに楽しめるのがうれしいですね。
カフェは予約なしでも利用できますが、予約する場合は前日までにご連絡を。
また、和束のお茶を堪能する体験もたくさん!人気のコースは、お茶摘みや煎茶・抹茶3品種飲み比べなどができる茶畑散策ツアー。こちらは要予約なのでHPをチェックしてください。
■■INFORMATION■■
d:macha Kyoto CAFE & KITCHEN
住所:京都府相楽郡和束町釜塚京町17
電話:0774-74-8205(予約の場合は前日までにご連絡ください)
時間:11:00~16:00(電話は9:30~17:00)
定休日:4~11月は無休/12月~3月は水・木曜
公式ホームページ