日本に来た外国人が金沢の回転寿司で「え?なにそれ?」と思わず驚いたもの

Array
2024/05/11

生魚が苦手な外国人の救世主的サイドメニューが豊富

image by:Shutterstock.com

「Sushi」は世界的に知られた言葉ですが、生魚を好まない外国人ももちろんいます。そのような人からすると回転寿司屋は、好奇の対象(ベルトコンベヤーの上ですしが回っている不思議な飲食店)ではありながらも、食事場所としてはあまり楽しめないみたいです。

現に、金沢の回転寿司屋に一緒に入った北欧人のうち、スウェーデン人親子の子ども(若者)が生魚を好まない人で、入店時はそれほど楽しそうではなく、付き合いで来ているという感じでした。

image by:photoAC

しかし、結果として、最も多くのお皿を目の前に積み上げた人はその若者でした。その理由は、生魚以外のメニューが豊富で、レーンに乗せられてさまざまな食べ物が回ってくるからですね。

生魚が苦手と言っていたのでアナゴの握りをすすめ、「Soy souceじゃなくsweet souceをつけて食べて」と伝えると彼は、とりこになっていました。

何皿も連続で頼んだ上に、締めの1皿でもう一度頼んでいましたから、生魚が苦手な外国人にはおすすめのチョイスかもしれません。

image by:photoAC

ウナギの握り、玉子の握り、いなりずしなどにも手を出し、アイスクリームのようなデザートも頼んでいました。特に、すし屋のメニューにデザートがある点が驚きだったみたいですね。

北陸のブリがべらぼうにうまい

image by:Shutterstock.com

北欧の人たちを回転寿司に連れて行くとサーモンの話題で盛り上がりました。

そもそも、日本のすしにサーモンという選択肢が出てきた背景には、うそか本当か知りませんが(裏取りしていませんが)一説には、漁業の盛んなノルウェーが国家戦略として1980年代にサーモンを日本に売り込んだからとの話があります。

その話を、ノルウェー人と語りながらサーモンのすしを食べる瞬間は、独特の感慨がありました。


image by:Shutterstock.com

そうなると、北欧の人たちはサーモンを好むのかなと思いましたが、彼ら・彼女らが繰り返し何皿も注文したネタは結局「Yellowtail」でした。

「Yellowtail」とは日本語でブリ。北陸、特に富山は、氷見の寒ぶりがブランドになっているようにブリの水揚げで有名です。ブリしゃぶは富山で生まれたという説もあるくらい。

image by:photoAC

そのブリを食べさせた瞬間「口の中で溶ける」と言って幸せそうな顔をしていました。皆さんも、回転寿司に外国人を連れて行く際には、ブリをおすすめしてみてはいかがでしょうか。きっと、喜んでもらえると思いますよ。

image by:WildSnap/Shutterstock.com

ちなみに「回転寿司に外国人を連れて行く機会なんてない」と思った方、筆者もそう思っていました。しかし先日、ヨーロッパ取材を終え、スイス経由で日本に向かう飛行機で隣り合った夫婦と話す機会があり、その縁で一緒に回転寿司を食べに行く流れになりました。

読者の皆さんもひょんな流れから、日本観光中の外国人を回転寿司に連れていく機会が生まれるかもしれません。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

いま読まれてます

翻訳家・ライター・編集者。成城大学文芸学部芸術学科卒。富山在住。主な訳書『クールジャパン一般常識』、新著(共著)『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日』。北陸のWebメディア『HOKUROKU』創刊編集長。WebsiteTwitter 

 京都 “京都のお伊勢さん” 天橋立にある元伊勢・籠神社と海の京都の葵祭 ★ 151
 海外 「アンタ」って呼んじゃダメ!海外で日本人が言いそうな「NG」ワード ★ 135
 インド 「インド旅行」はやめたほうがいい?行く前に知っておきたい7つのこと ★ 240
 海外 「ガンジス河でバタフライ」著者が教える、〝ひとり旅〟にオススメの場所 ★ 19
 シンガポール 「グッバイ」だけじゃない。仕事でも使える英会話フレーズvol.46 ★ 24
エアトリ 西オーストラリアへ花の祭典と世界で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行く
日本に来た外国人が金沢の回転寿司で「え?なにそれ?」と思わず驚いたもの
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます