週末はアートに触れる旅へ。貴重な作品がそろう東京のおすすめ「美術館」ランキングTOP20

Array
2025/04/21

東京都内には、魅力的な美術館が多く点在しており、芸術愛好家や観光客にとって訪れる価値あるスポットが多数存在します。週末には、アートに触れる旅に出るのはどうでしょう?

そこで今回は、株式会社CMサイトが運営するランキングサイト『ランキングー!』が実施したアンケート結果をもとに、「行ってみたい!東京の美術館ランキングTOP20」をご紹介します。

第20位 三井記念美術館/日本橋

image by:Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

日本橋の歴史あるビルにある「三井記念美術館」が20位にランクイン。三井グループの名で知られている三井家が集めた日本と東洋の美術品を展示しています。なんと江戸時代から収集したのだとか。

茶道具が多いようですが、国宝「志野茶碗 銘卯花墻」や国宝「雪松図屏風」などの国宝6点を含め、重要文化財が75点も所蔵されています。静かで落ち着いた雰囲気の中、じっくりと作品と向き合うことができます。

  • 三井記念美術館
  • 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
  • 050-5541-8600
  • 三越前
  • 【館蔵品展】一般1,200円/大学・高校生700円/中学生以下無料
  • 【特別展】一般1,500円/大学・高校生1,000円/中学生以下無料
  • 定休日:月曜
  • 10:00~17:00 ※入館は16:30まで
  • 公式サイト

第19位 三菱一号館美術館/丸の内

image by:Osugi/Shutterstock.com

第19位にランクインしたのは、明治時代の建築を復元した赤レンガの美術館「三菱一号館美術館」。

建物と同時代の19世紀末の西洋美術やアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、オディロン・ルドン、フェリックス・ヴァロットン作品などを収蔵しており、女性にも人気の高い美術館です。

東京駅からのアクセスも良好なので、丸の内エリア観光の拠点にもなっています。

  • 三菱一号館美術館
  • 東京都千代田区丸の内2-6-2
  • 050-5541-8600
  • 東京
  • 展覧会により異なる
  • 定休日:月曜(祝日・振替休日・展覧会会期中最終週の場合は開館)/年末/元旦/展示替え期間
  • 10:00~18:00 ※祝日・振替休日除く金曜、第2水曜、展覧会会期中の最終週平日は20:00まで。入館は閉館時間の30分前まで
  • 公式サイト

第18位 根津美術館/南青山

image by:365 Focus Photography/Shutterstock.com

東洋古美術の名品を展示する閑静な美術館「根津美術館」は南青山に点在します。

竹林に囲まれた日本庭園と、隈研吾設計の建築が訪れる人を癒やします。仏像や書画、茶道具などの展示が多く、日本文化に触れたい方にぴったりです。


2024年3月末時点で、当館の所蔵品の数は7,630件。中には国宝が7件、重要文化財が92件、重要美術品が95件が含まれており、豪華な展示がそろっています。

  • 根津美術館
  • 東京都港区南青山6-5-1
  • 03-3400-2536
  • 表参道
  • 【特別展】一般1,600円〜/学生(高校生以上)1,300円〜/小・中学生以下無料
  • 【企画展】一般1,400円〜/学生(高校生以上)1,100円〜/小・中学生以下無料
  • 定休日:月曜/展示替期間/年末年始 ※月曜が祝日の場合、翌火曜
  • 10:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 公式サイト

第17位 21_21 DESIGN SIGHT/東京ミッドタウン

image by:yu_photo/Shutterstock.com

デザインをテーマにしたユニークな美術館「21_21 DESIGN SIGHT」が17位にランクインしました。

建築家・安藤忠雄氏による設計で、展示空間自体がまるでアート作品のよう。日常とデザインの関係を掘り下げるテーマ展が人気を集めています。

「日常」をテーマにした展覧会や、トークやワークショップを企画し、訪れる人に新しい体験を提供しています。

  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
  • 03-3475-2121
  • 六本木/乃木坂
  • 一般1,600円/大学生800円/高校生500円/中学生以下無料
  • 定休日:火曜/年末年始(12月27日〜1月3日)/展示替え期間
  • 10:00-19:00(入場は18:30まで)
  • 公式サイト

第16位 東京都現代美術館/清澄白河

image by:Takamex/Shutterstock.com

第16位にランクインしたのは、清澄白河にある現代アートの拠点「東京都現代美術館」です。現代美術の復興のため、1995年3月に開館しました。

国内外の最新アートを紹介する企画展のほか、所蔵作品展も充実。カフェや図書室も併設されているため、アートをじっくり楽しめる空間となっています。

  • 東京都現代美術館
  • 東京都江東区三好4-1-1(木場公園内)
  • 03-5245-4111(代表)
  • 清澄白河
  • 企画展により異なる
  • 定休日:月曜/展示替え期間/年末年始 ※そのほかの定休日は公式サイトを参照
  • 10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
  • 公式サイト

いま読まれてます
エアトリ 実は親子3世代の家族旅行に最適!?オーストラリア・クイーンズランド州が選ばれる理由
週末はアートに触れる旅へ。貴重な作品がそろう東京のおすすめ「美術館」ランキングTOP20
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます