週末はアートに触れる旅へ。貴重な作品がそろう東京のおすすめ「美術館」ランキングTOP20
第10位 上野の森美術館/上野

上野恩賜公園内にある、自由なテーマ性の展覧会を開催する美術館「上野の森美術館」。重要文化財をはじめ、さまざまなジャンルの作品を展示しています。
常設展示はなく、現代美術やマンガから版画・浮世絵などの企画展が開催されており、注目を集めています。
- 上野の森美術館
- 東京都台東区上野公園1-2
- 03-3833-4191(10:00〜17:00)
- 上野
- 展示により異なる
- 定休日:不定休
- 10:00~17:00(入場は閉館30分前まで)
- 公式サイト
第9位 東京ステーションギャラリー/東京駅

第9位には、赤レンガ駅舎の中にある美術館「東京ステーションギャラリー」がランクイン。「駅を単なる通過点ではなく、香り高い文化の場として皆さまに提供したい」という願いから誕生しました。
歴史的建築の雰囲気と現代アートの融合が楽しめる空間で、鉄道ファンや建築ファンにも人気を集めています。ジャンルにとらわれない多彩な企画展も見どころです。
- 東京ステーションギャラリー
- 東京都千代田区丸の内1-9-1
- 03-3212-2485
- 東京
- 展覧会により異なる
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌平日/ただし会期最終週、ゴールデンウィーク・お盆期間中の月曜は開館)/年末年始/展示替期間
- 10:00〜18:00/金曜10:00〜20:00
- 公式サイト
第8位 ちひろ美術館・東京/石神井

絵本作家・いわさきちひろさんの心温まる作品が展示されている「ちひろ美術館・東京」が第8位にランクインしました。世界で最初の絵本美術館として知られています。
子どもから大人まで幅広い層に人気で、絵本の原画や企画展なども魅力です。自然に囲まれた建物の中で、静かにアートと向き合うことができます。
- ちひろ美術館・東京
- 東京都練馬区下石神井4-7-2
- 03-3995-0612
- 上井草
- 大人1200円/高校生以下(18歳以下)無料
- 定休日:月曜(祝休日は開館、翌平日休館)※GW、夏休み期間は無休/年末年始/冬期休館/展示替えのための臨時休館あり
- 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
- 公式サイト
第7位 国立新美術館/六本木

外観が目を引く「国立新美術館」は、第7位にランクインしました。「森の中の美術館」をコンセプトにしており、四季折々の景色が楽しめます。
また、こちらの美術館は常設展示室を持たず、企画展ごとに展示内容が変わる独特のスタイルが特徴です。国内外のさまざまなアーティストの作品を紹介しています。
- 国立新美術館
- 東京都港区六本木7-22-2
- 050-5541-8600
- 乃木坂
- 展覧会、美術団体によって異なる
- 定休日:火曜(祝日または振替休日に当たる場合は開館し、翌平日休館)
- 10:00-18:00(入場は閉館の30分前まで)
- 公式サイト
第6位 すみだ北斎美術館/両国

浮世絵師・葛飾北斎の偉業を讃えるべく開設されたのは、両国駅近くに位置する「すみだ北斎美術館」。北斎の作品を中心に展示する美術館です。
常設展には、北斎が86歳の時に描いた肉筆画「須佐之男命厄神退治之図」や北斎の生涯の紹介コーナーがあり、そのほかにもさまざまな内容の展覧会を開催しています。
- すみだ北斎美術館
- 東京都墨田区亀沢2-7-2
- 03-6658-8936
- 両国
- 一般400円/高校生・大学生300円/65歳以上300円/中学生・小学生以下無料
- 定休日:月曜(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌平日)/年末年始(12月29日~1月3日)※そのほか臨時休館する場合あり
- 9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
- 公式サイト
いま読まれてます