初夏の里山を歩こう。広島県「灰ヶ峰」で出会った生きものたち

Array
2018/05/12

黒い蛇がいました。

シマヘビの黒化型でした。一歩近づくとすぐに逃げました。
水場ではタゴガエルが鳴いて卵もありますが、姿は隠れて見えません。

渓流にすむアサヒナカワトンボが目立つようになってきました。

遊歩道の防護柵にアカシジミの幼虫がついていました。
(参考)アカシジミの成虫

アカシジミはそろそろ蛹化の時期なので、食樹から移動していたのでしょうか。

いま読まれてます
 鳥取 GWに五感を研ぎ澄ます。海外でも話題「森林セラピー」を体験してきた ★ 454
 鳥取 海外でも反響、日本発祥の「森林浴」を楽しむ外国人観光客が増えるワケ ★ 1761
 東京 東京23区で唯一の渓谷。世田谷区「等々力渓谷」でグリーンエクササイズ ★ 340
 三重 きっかけは学校給食。三重県津市の名物になった巨大餃子「津ぎょうざ」 ★ 1464
 国内 オムレツでまさかの町おこし。なぜ和歌山「はしもとオムレツ」は成功できたか ★ 746
 東京 東京から南へ3時間の離島「式根島」は、知る人ぞ知る温泉パラダイス ★ 924
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
初夏の里山を歩こう。広島県「灰ヶ峰」で出会った生きものたち
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます