かじかむ体を名湯でじっくり…心落ち着く癒しの人気温泉地TOP10

Array
2019/02/06

第3位 那須温泉/栃木県

那須温泉 鹿の湯

第3位には開湯1300年以上という歴史のある、栃木県の「那須温泉」が選ばれました。

それぞれ効能や泉質が異なる「鹿の湯」や「弁天」などを含む7つの湯「那須七湯」があり、湯めぐりや温泉街や史跡で散策なども楽しめます。

宿泊施設も充実しており、和風旅館や高原リゾート、ペンションなど多彩な宿泊施設がそろっています。

第2位 別府温泉/大分県

竹瓦温泉

2位には大分県の「別府温泉」がランクインしました。ここは、人が入浴できる温泉地としては世界最大級の湧出量を誇ります。また「地獄めぐり」でも有名な温泉地です。

海地獄
鬼石坊主地獄

国指定名勝の「海地獄」を含む、別府名物の「地獄めぐり」は、ぜひともはずせない観光スポットです。

第1位 熱海温泉/静岡県

そして、1位には静岡県の「熱海温泉」が輝きました。

大湯間欠泉 image by: 熱海市

熱海温泉は東京から新幹線で最短約35分とアクセス抜群の、日本屈指の大温泉地です。

image by: 熱海市

肌にやさしい弱アルカリ性で、湯あたりが柔らかい泉質となっています。年間を通じて熱海海上花火大会が開催されており、その迫力は必見です。


近くにはサンビーチもあり、夏には海水浴も楽しめますよ。

今回のランキングは、どこも一度は耳にしたことのある、ある意味「憧れ」ともいえる温泉地ばかりがそろいました。

まだ寒い日が続きますが、日々の生活に疲れたときは温泉で癒され、グルメや観光スポットを楽しんで、ストレスを解消してみてはいかがでしょうか。

source:PR TIMES

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

いま読まれてます

TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。旅やお出かけに関するトレンドニュースをお届けします。

WebSite / Twitter / Facebook / Instagram / Mail magazine

 国内 「ひとり温泉」が流行中?温泉に対する意識調査、意外な結果が見えてきた ★ 160
 海外 「ガンジス河でバタフライ」著者が教える、〝ひとり旅〟にオススメの場所 ★ 19
かじかむ体を名湯でじっくり…心落ち着く癒しの人気温泉地TOP10
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます