日本の「ファミレス」に外国人がショックを受けた5つの理由
2.なぜこんなにメニューが豊富なの?/韓国出身
美味しいだけでなく、そのメニューの多さにも驚かれている様子。和・洋・中となんでもあるガストは、「どこへ行こう」とお店に悩んだときの強い味方のようです。
店舗数も多いしメニューも豊富なので、困ったときはいつもガストに行きます。子どもから大人まで気軽に食べに行けるし、季節ごとのメニューも楽しみ。(韓国出身/男性)
メニューの多さにびっくり。どの店舗にいっても同じ味を提供できるのがすごい。(パキスタン出身/男性)
洋食から和食、中華、お酒のおつまみにアルコール…とにかくなんでもある。海外ではガストのような小皿料理は珍しく、各々が一品ずつ頼むのが普通。
それだとひとつの味しか堪能できませんが、ここならパーティーのようにみんなで頼んでシェアできるのが嬉しい。安いからと毎回小皿料理をたくさん頼んでしまうので、気がつくとテーブルに乗り切らないこともあります(笑)(オーストラリア出身/男性)
外国人の友人が遊びに来た時は決まってガスト。宗教観や価値観の違いにより、それぞれ食材の制限や食文化の違いがありますが、ファミレスならいろんなメニューがあるし、みんなが好きな料理を楽しめるのがありがたい。(オーストラリア出身/女性)
グランドメニューのほか、期間限定メニューやデザート、はたまた持ち帰り弁当まで提供するなど、バリエーションがとても豊富。
なかには「ガストで初めて◯◯を食べてハマった!」という声もありました。一体どんなメニューなのでしょうか?
いま読まれてます