「ちゃうねん!知らんけど」他県民が戸惑う大阪府民あるある

Array
2020/06/03

「そこ行くわ」「それ買うわ」は、だいたい行かないし買わない

image by:photoAC

大阪府民との会話で「その服、どこで買ったん?」と聞かれたとしましょう。その際に、服を購入した場所を伝えると、「今度そこで買うわ〜」と返されることがありますが、だいたい買いません。そのお店にすら行きません。

もちろん例外もあるようですが、大阪府民の「今度買うわ」「今度行くわ」の「今度」は永遠に訪れないのです。

「行けたら行くわー」といって、ほぼ100%行かない

image by:photoAC

例えば東京では、その場所に行けるかどうかは分からないけどなるべく行くようにするときに、「行けたら行く」を使う傾向にあります。それに対して大阪では、あまりノリ気ではないとき行きたくないときに使うことが多いのだとか。

筆者も大阪出身の友人を飲み会に誘った際に、「行けたら行くわ!」の魔のフレーズで延々と居酒屋で待っていたことがあります。関東と関西で異なるニュアンスなので、注意したいですね。

豊臣秀吉のことを「太閤さん」と呼ぶ

image by:English: Kano Mitsunobu 日本語: 狩野光信 / Public domain

大阪府民は豊臣秀吉のことを「太閤(たいこう)さん」と呼びます。そもそも「太閤」とは、摂政や関白の職を退いて、その立場を子に譲った人のこと。

豊臣秀吉の場合、甥の豊臣秀次に関白を譲ったあと、太閤と呼ばれていましたが、死後もそのまま「太閤=秀吉」を指す言葉として、現代まで引き継がれているのですね。


実は通天閣には登ったことがない

image by:photoAC

大阪の観光名所のひとつ「通天閣」。幸福の神さまとされる、ビリケン(さん)が鎮座する展望台からは大阪の美しい夜景を堪能することができるスポットです。そんな通天閣、実は大阪府民のなかには登ったことのない人が多いのだとか。

通天閣の高さは103m、2014年にできた「あべのハルカス」の高さは300mなので、大阪のナウいヤングは、あべのハルカスからの夜景を楽しんでいるのかもしれませんね。


いま読まれてます
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
「ちゃうねん!知らんけど」他県民が戸惑う大阪府民あるある
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます