「ちゃうねん!知らんけど」他県民が戸惑う大阪府民あるある
いきなり母から謎の「もう寝るで!」宣言
大阪出身者によると、「実家に帰ると母から謎の『お母さんもう寝るで』といわれることがある。勝手に寝ればいいのに…」なんてことがあるそう。「もう寝るで宣言」は、大阪ならでは「おやすみ」なのでしょうか。
店員さんと仲良くなって、ニックネームをつけて、そして値切る
気さくな性格の人が多いといわれる大阪府民は、誰とでも仲良くなれがち。お買い物で訪れたお店の店員さんともすぐに打ち解けて、ニックネームで呼ぶことも。ときには「まけてや〜」と値切ることも少なくないみたいです。さすが天下の台所、商人の街ですね。
「安く買えたもの」を自慢する
大阪府民は高い値段で買ったものではなく、安く買ったものを自慢する傾向にあります。「このシャツ1,000円」「今日のコーディネート全部で3,000円」のように、お得に買えたことを話す人が多いそう。
大阪出身者に聞いてみると「高いものを自慢するとなんだか嫌味な感じがする」のだとか。
会話の最後に「知らんけど」
筆者が最初に疑問に思ったのは、大阪旅行の際、たまたま訪れた居酒屋さんでのこと。店員さんにおすすめの料理を聞いたところ、「これが名物で、うちしか扱ってないよ。知らんけど」といわれたのです。口には出せなかったですが、心の中で「え…?知らんけど…?」と疑問が残りました。
このことについて大阪出身の人に話を聞いてみると、「情報が本当かどうか曖昧だけど伝えたいときに『知らんけど』を使う」のだとか。
たしかに、あのときの店員さんは「うちのお店でしか扱っていないとは限らないけど、美味しいからおすすめだよ」というのを伝えたかったのだろうと妙に納得しました。いや、本当は「知らんのかい」とツッコミたかったのですが。
このように大阪には、他県民が戸惑う「大阪府民あるある」がたくさんあります。もちろん今回ご紹介しきれなかったエピソードも含めて、まだまだ大阪にはユーモアあふれる文化が隠されているはず。
そこでTRiP EDiTORではTwitterで独自アンケートを実施します!
大阪府民はもちろん、あなたの住んでいる、または出身の都道府県にはどんな「あるある」がありますか?ハッシュタグ「#トリペあるある」で、つぶやいてみてくださいね。
- 参考:平成28年の特殊詐欺認知・検挙状況等について(PDF),特殊詐欺認知件数【暫定値】(PDF),大阪府警察公式サイト
- image by:Unsplash
- ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。