まさか通じない?有名なのに日本と海外で「呼び名」がまったく違うもの

Array
2021/04/14

「Nikon」のカメラ

image by:Jupeter / Shutterstock.com

以前、TRiP EDiTORの過去記事で、日本流の発音が通じない商品を紹介しました。

商品名は別に海外展開に合わせて変えられていないのだけれど、商品名のつづりから、カタカナ英語と本場の英語の発音がずれてしまうといったケースですね。

その代表格が、先ほどの過去記事でも触れたカメラメーカーの「Nikon」です。日本ではローマ字風に「ニコン」と呼びますが、英語圏の人たちは英語流に発音するため「ナイコン」となります。

image by:geogif/Shutterstock.com

サモトラケのニケ像の羽をロゴのデザインにした「Nike」も、英語圏では「ニケ」でなく「ナイキ」と呼ばれています。同じように英語圏の人にとって、Nikonはニコンではなく、ナイコンなのですね。

木村拓哉さんが出演したNikon社のテレビコマーシャルでも、同社のカメラを持つ木村拓哉さんに、外国人のバーテンダーか誰かが「Is it Nikon?」(イズ・イット・ナイコン?)と聞いていた(気がします)。

カメラは旅行の必需品です。Nikonユーザーの場合は、旅の前に英会話で格好良く発音できるように練習しておきたいですね。

今回は、日本では当たり前だけど海外で通じないものをいろいろとご紹介していきました。

もちろん今回ご紹介したキャラクター名や商品名は一例ですが、このように日本ではごく普通に使っている名称でも、海外では通じないこともたくさんあります。

とはいっても呼び方は国によってそれぞれです。日本でおなじみの作品や商品が海を渡って海外で親しまれていて、国や地域によって違う呼び方を知るのも、異文化を知る醍醐味のひとつではないでしょうか。身近な「別名」を探してみるのもおもしろいかもしれませんね。


  • 参考
  • かっぱえびせんの秘密 – カルビー
  • image by:icosha/Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
いま読まれてます

翻訳家・ライター・編集者。成城大学文芸学部芸術学科卒。富山在住。主な訳書『クールジャパン一般常識』、新著(共著)『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日』。北陸のWebメディア『HOKUROKU』創刊編集長。WebsiteTwitter 

 カナダ カナダで愛される定番グルメ。現地の人に聞いた「おふくろの味」は? ★ 70
 国内 これはNG…外国人が衝撃を受けた日本のグルメetc週間人気記事ランキング ★ 9
 海外 まさかそんなことが…?カナダで日本人が感じたカルチャーショック ★ 122
 国内 同一の県で受賞ラッシュ。水が美味しい「水道王国」はどこ? ★ 197
 国内 外国人女子が思わず胸キュン「こんな日本男子なら一発で恋に落ちる」 ★ 306
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
まさか通じない?有名なのに日本と海外で「呼び名」がまったく違うもの
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます