外国人が日本人に思わずイラッとしてしまう、日本語の「禁断フレーズ」

Array
2021/08/18

アユ/トルコ語

image by:Shutterstock.com

最後は「アユ」です。魚の鮎が好きな人、あるいは歌手・浜崎あゆみさんの熱烈なファンの人は、トルコ旅行中に気を付けた方がいい言葉です。

トルコ語で「アユ」は誤解を与えてしまう恐れがあります。発音はそれこそ「アユ」にかなり近いですが、意味はトルコ語・英語の辞書を調べると「bear」と書かれています。日本語にするともちろん「クマ」ですね。

別にクマはクマで問題ないのですが、トルコでは他の意味も持つ言葉なのだとか。

image by:編集部

例えば、トルコのレストランで鮎が食べたくなって、席に来た男性ウエイターに「鮎、鮎、ええと英語でなんていうんだっけ。鮎、鮎、もういいや日本語で鮎ある?」などというと、大変な問題です。

トルコではマナーの悪い男性を「ウシ!」だとか「クマ!」だとか呼ぶ習慣があるそうで、「アユ」は「クマ」を意味してしまうからですね。日本語の「バカ(ウマとシカ)!」という例えに似ているのかもしれません。

そのため何気なく使った日本語でも、結果としてウエイターをののしっている形になってしまうのですね。

このように何気ない日本語が海外では意外な意味に聞こえてしまう例はたくさんあります。もちろんそんなケースは稀かもしれませんが、トラブルを避けるためにも知っておいて損はないはず。

上述の言葉を話す人々が仮に身近に暮らしているという場合も要注意です。そして新型コロナウイルス感染症が終息して、再び旅に出られるようになったら、ぜひ見直してくださいね。

  • image by:Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウィルスの海外渡航・入国情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
いま読まれてます

翻訳家・ライター・編集者。成城大学文芸学部芸術学科卒。富山在住。主な訳書『クールジャパン一般常識』、新著(共著)『いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日』。北陸のWebメディア『HOKUROKU』創刊編集長。WebsiteTwitter 

 国内 はい、チーズ!外国人が驚いた「日本人の七不思議」 ★ 447
 海外 まさかそんなことが…?カナダで日本人が感じたカルチャーショック ★ 122
 富山 住民が減り続ける漁師町でなぜ大人気に?アメリカ人が開業した富山「Bridge Bar」 ★ 314
 国内 外国人がなぜスイカバーにハマる?世界が羨むニッポンのすごい菓子 ★ 167
 カナダ 氷のホテルにお祭りも。冬こそ訪れたいカナダ・ケベック州5つの魅力 ★ 169
エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
外国人が日本人に思わずイラッとしてしまう、日本語の「禁断フレーズ」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます