あのころにタイムスリップ。日本国内のノスタルジックな「廃線跡」6選

Array
2019/07/20

旧福知山線跡/兵庫県宝塚市・武庫川渓谷

image by:Shutterstock.com

1986(昭和61)年に廃線となった旧国鉄の「福知山線」ですが、同線のうち武庫川渓谷を通る区間(現JR生瀬駅から武田尾駅)がハイキングコースとして一般開放されています。コースの長さは6.9km。登りの標高差は115mです。

image by:photoAC

武庫川のせせらぎを聞きながら、春には桜、秋には紅葉が彩りを楽しむことができます。一方で、コースにはふたつのトンネルとひとつの鉄橋跡が残り、廃線跡をしっかり感じさせてくれますよ。

なお、トンネル跡内は照明などはつけられてなく真っ暗なので、ライトなど十分な装備を持って訪れることをおすすめします。

旧大仏鉄道跡/奈良県奈良市・京都府木津川市

image by:photolibrary

奈良県の「旧大仏鉄道跡」は1988年(明治31年)に開業、その後9年で廃線となったことから、幻の大仏鉄道とも呼ばれています。線路跡は残っていませんが、レンガ作りのトンネル跡、橋脚跡などが点在しており、それらを結んでハイキングコースが整備されています。区間はJR関西本線加茂駅から奈良駅の間の12kmです。

旧宮原線跡/大分県九重町・熊本県小国町

image by:I, Masamic [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons

旧宮原線」は1937(昭和12)年に開業、民営化に先がけて1984(昭和59)年に廃線となりました。小国駅のホームと線路跡は現在の道の駅小国に残されており、そこから少し歩いたところから、廃線跡を利用した約4kmの遊歩道(宮原線遺構 遊歩道)がスタートします。

遊歩道は緑のなかを割って続いており、森の息吹を感じながら歩くことが可能です。途中にはトンネルや7つのコンクリートアーチ橋が残されています。このなかには、鉄筋に代わって竹筋を利用したちょっと珍しいコンクリートアーチ橋が含まれており、これらの橋梁群は2004年に国の登録有形文化財に選ばれました。

 

今回紹介した廃線跡は、立ち入り禁止となっている場所も存在します。事前にルートや安全性を確認した上で、必ず守るようにしてください。また、廃線跡は森や谷を通っていることが多く、コースを少し外れただけでも迷う可能性もあります。十分に気をつけ、ノスタルジックな時間を楽しんでくださいね。

  • image by:Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は安全性を保証するものではありません。各アクティビティのリスクは各個人で必ずご確認ください。
いま読まれてます

TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。旅やお出かけに関するトレンドニュースをお届けします。

WebSite / Twitter / Facebook / Instagram / Mail magazine

エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
あのころにタイムスリップ。日本国内のノスタルジックな「廃線跡」6選
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます