妖怪ケンムンの伝説が残る「奄美大島」で手つかずの絶景にふれる旅

Array
2022/06/04

サトウキビ畑が広がる、なだらかな地形の「北部」

サトウキビ畑 image by:石黒まり花

山だらけの南部とは違い、北部は本当になだらかで、サトウキビ畑が広がっています。

けれどもあまり収穫量は多くないそうで、奄美大島名産の「黒糖焼酎」も、島産サトウキビのみを使用したものは少ないとのこと。せっかくなら島産の黒糖焼酎を飲んでみたいですね。

晴れた日の「土盛海岸」image by:photoAC

土盛(ともり)海岸」は、晴れた日にはブルーエンジェルとも呼ばれる澄んだ青だそうですが、筆者が訪れた当時は雨が降ってきちゃいました。

今回は、さらに北上して奄美百景にもなっている「あやまる岬」へ。こちらは一面、太平洋を見渡せる絶景ポイントです。

曇っていても美しい海をのぞめる「あやまる岬」image by:石黒まり花

ちなみに、この「あやまる岬」の名称は「ごめんなさい」という意味ではなく、この岬一帯のなだらかな地形が「アヤに織られた手鞠」によく似ているところから、いつのころからか「アヤマル」と呼ばれるようになったのだそう。

  • あやまる岬観光公園
  • 鹿児島県奄美市笠利町大字須野
  • 公式サイト

妖怪に注意!?ケンムンの住む島

雄大な景色が広がる奄美大島 image by:石黒まり花

ところで皆さんは「ケンムン」って、ご存じですか?奄美群島には妖怪ケンムンが住んでいるという伝説が残っています。

いたずら好きの温厚な性格の妖精で、ガジュマルの木を住処としているため木の精霊とも信じられているほど。そのため、住処の木を切ると祟られるという伝説もあるのだそう。

「ケンムン注意!!」なんて標識もあって、ケンムン探ししちゃいそう。image by:石黒まり花

河童のような姿とされていますが、可愛かったりシュールだったり、表現はさまざまです。伝説的には、沖縄の「キジムナー」と似ているかもしれません。

夕日が沈む浜辺 image by:石黒まり花

奄美大島ならではのケンムン探しも楽しみ方のひとつですが、せっかくの南国。やはり海は外せません。


アダンやヤシの木が植えられている砂浜にはカニがいたり、すぐ近くでは魚が泳いでいたり、海に落ちる夕陽をながめていると、癒やされ度はマックスに。

そんな自然豊かな奄美大島では、青い海はもちろん、緑豊かな森や色とりどりの花に出会うことができます。

また、奄美大島に島流しされていた時期がある西郷隆盛ゆかりの場所もあるので、歴史好きの人にもおすすめです。のんびりとした空気が漂い、リラックスできる奄美大島の旅に行ってみませんか?

  • image by:石黒まり花
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
  • ※本記事は新型コロナウイルス感染拡大時のお出かけを推奨するものではありません。新型コロナウイルスの国内・各都道府県情報および各施設の公式情報を必ずご確認ください。
いま読まれてます

元々インドア派だったはずが『恋する惑星』でウォン・カーウァイにハマり、初めての一人旅は上海へ。カメラ片手にどこへでも行くアクティブ旅女子になりました。現在は大学院に通いつつフリーライターとして、旅・アート・美容・ファッションをメインに活動しています。

エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
妖怪ケンムンの伝説が残る「奄美大島」で手つかずの絶景にふれる旅
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます