【車の運転なし】電車・バスであっさり行けちゃう全国「絶景温泉」6選

Array
2024/04/27

高峰温泉/長野県

宿泊者専用内湯 image by:小林繭

ランプの湯の名で知られる「高峰温泉」は、標高2000mの高峰高原にある一軒宿。かなりの標高にありますが、道が整備されているためアクセス良好。年間を通して公共交通機関の利用で楽々アクセスできる温泉です。

雲上の野天風呂と雲海 image by:小林繭

基本的に登山やスキーを目的に訪れる人が多い場所ですが、温泉の素晴らしさも有名で、温泉目的で訪れる人もそこそこいます。泉質の素晴らしさにプラスして、お目当ては、晴れていれば雲海を見下ろすことができる絶景の野天風呂です。

日帰り入浴も可能ですが、日帰り客と宿泊客では利用できる温泉が異なり、この絶景野天風呂は宿泊しないと入ることができません

雲上の野天風呂 image by:小林繭

大人が4人も入ればいっぱいになってしまうコンパクトな浴槽ですが、かなりの確率で独泉が叶うのでご安心を。

素晴らしい山のいで湯の野天となると混浴となるパターンも多いのですが、ここ「高峰温泉」はすべて男女別で用意されているので、女性にやさしい絶景温泉でもあります。

「佐久平駅」image by:photoAC

佐久平駅から小諸駅経由JRバスで約1時間。小諸からだと45分ほど、とアクセスの充実もうれしい限り。このバスは、夏季は宿の正面に停まりますが、冬季はスキー場着となり、スキー場からは宿の送迎になります。

バスタ新宿から高峰温泉へのJRバスの運行も行われていて、これを利用すると往復約6,000円で高峰温泉まで行くことができます。なんだかとってもお得!アクセス的にもお値段的にも都内から気軽に出かけられる秘湯です。

  • 高峰温泉
  • 長野県小諸市高峰高原
  • 0267-25-2000
  • 佐久平駅から小諸駅経由で高峰温泉へ到着するJRバス利用で約1時間
  • ホームページ

日帰り温泉施設「新穂高の湯」新穂高温泉「槍見館」/岐阜県

image by:新穂高温泉郷フォトライブラリー

北アルプスの麓に広がる平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地を総称して呼ぶ奥飛騨温泉。奥飛騨と聞くだけでその響きの山深さに旅情がそそられませんか?

泉質、ロケーションともに温泉ファンには魅惑の地であることは間違いなく、絶景を求めるなら、何がなんでも新穂高ロープウェイの手前にある「新穂高の湯」へ!と、言いたいところですが、昨シーズン(2023年)は6月時点で土砂災害による閉鎖となり、そのままシーズンが終わってしまいました。


ぬる湯のため、もともと営業が4月下旬から10月下旬に限られている温泉で、今年の営業がどうなるのか気になるところ。無事に営業再開してくれることを祈ります(これまでも何度も増水による土砂で閉鎖となり、その都度、地元の人々の力によって整備され再開の道を辿っています)。

image by:新穂高温泉郷フォトライブラリー

この「新穂高の湯」が素晴らしいのは、蒲田(がまだ)川を横に眺めるダイナミックな露天風呂であること。そのロケーションは豪快と呼ぶのがピッタリ。混浴であることも豪快ですが、水着着用OKなので女性ものびのびと大自然の中で温泉に浸かることができます!

「新穂高の湯」は日帰り施設なので、近くで宿を取るならぜひ「槍見館」へ。野趣あふれる川沿いの露天「槍見の湯」からは、その名のとおり北アルプスの名峰槍見岳を眺めることができます。

  • 新穂高の湯
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂(新穂高温泉)
  • 0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
  • 高山飛騨バスセンターから濃飛バスで新穂高ロープウェイ行き、中尾高原口バス停まで約1時間半。中尾高原口バス停から「新穂高の湯」まで徒歩2分/平湯温泉から濃飛バス高山飛騨バスセンター行きに乗り、中尾高原口バス停まで約40分。高山、平湯へはいずれも新宿から高速バスの運行あり。
  • 料金
  • 営業期間:4月下旬~10月30日/定休日:なし(河川増水時休業の場合有)
  • 8:00~18:00
  • ホームページ
  • 槍見の湯 槍見館
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
  • 0578-89-2808(受付8:00〜21:00)
  • 高山飛騨バスセンターから濃飛バスで新穂高ロープウェイ行き、中尾高原口バス停まで約1時間半。中尾高原口バス停から「槍見館」まで5分
  • ホームページ

白馬岳蓮華温泉ロッジ 仙気の湯/新潟県

「仙気の湯」image by:photoAC

北アルプスの北端近く、標高1475mの白馬岳山腹にある「蓮華温泉」。正確には「白馬岳蓮華温泉ロッジ」裏にある4つの野天「仙気の湯」「黄金湯」「薬師湯」「三国の湯」やロッジ内の内湯などを総称して「蓮華温泉」と呼んでいます。

ここは新潟県側から北アルプス山行を目指す登山者たちの拠点となるロッジですが、その温泉の素晴らしさから温泉好きにも憧れの地として人気。

温泉に入れるのは毎年3月半ば~10月20日ごろまでで、車の通行ができるようになるのが6月下旬からなので、車が通行できない期間は栂池スキー場から山スキーで訪れます。

「糸魚川駅」image by:photoAC

と聞くとかなりハードルが高く思えますが、7月半ばから10月半ばの間のみバスが運行されているんです。糸魚川駅から平岩駅を経由し蓮華温泉を運行する白馬岳登山バス(蓮華線)を利用すればロッジ近くのバス停までたどりつくことができます。

それぞれ泉質の異なる野天風呂はロッジから登山道を登った先に点在。絶景という点においてはなんといっても「仙気の湯」がダントツで、晴れた日には雪倉岳、朝日岳、五輪山など北アルプルの山々を一望します。

ちなみに、こちらの野天はすべて男女混浴です。たくさんの要望により「薬師湯」のみ女性優先のシステムがあるそうなので(入る際に女性入浴中なので女性のみどうぞという看板を掲げるシステム)、落ち着かない人は「薬師湯」へどうぞ。地球のエネルギーとの一体化を五感で満喫できる温泉です。

  • 白馬岳蓮華温泉ロッジ 仙気の湯
  • 新潟県糸魚川市大所991
  • 090-2524-7237
  • 糸魚川駅から糸魚川バス 白馬岳登山バス(蓮華線)利用。平岩駅を経由1時間45分。
  • 休業期間:夏前休業 5月6日~6月下旬/冬季休業 10月20日ごろ~3月中旬
  • ホームページ

車の運転ができないからという理由で秘湯をあきらめるなんてまったくナンセンス!心に染みる温泉との出会いを求めてぜひ絶景温泉に出かけてみてください。

  • image by:photoAC
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

東京生まれ、湘南生息中のフリー編集ライター。インテリア、旅モノ、湘南情報を中心にお仕事しています。All About沖縄ガイド。目下、踊れる編集ライター目指し趣味のフラメンコに取り組む日々。趣味は温泉。

Instagram

エアトリ 憧れの北欧。デンマーク・コペンハーゲンで暮らすように旅をする
【車の運転なし】電車・バスであっさり行けちゃう全国「絶景温泉」6選
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます