ロマンチックが止まらない。和歌山県串本町が「恋する灯台のまち」に認定

Array
2018/12/19

灯台」と聞くと何となくロマンチックな感じがしませんか?海の岸辺や中にひっそりとたたずむその雰囲気はなんといえないムードを醸し出します。

今回「一般社団法人日本ロマンチスト協会」が、日本全国にある10エリア11基の灯台を2018年度の「恋する灯台」として認定。そしてその「恋する灯台」が立地している和歌山県東牟婁郡串本町が「恋する灯台のまち」の認定証の贈呈を受けました。恋する灯台が立つ、恋する灯台のまち。一体どのような場所なのか、さっそくご紹介します。

イギリスゆかりの日本最初の石造灯台「樫野埼灯台」

2016年に認定を受けた秋田県男鹿市の入道埼灯台(image by:PixHound/Shutterstock.com)

恋する灯台のまちプロジェクト」は、日本ロマンチスト協会が全国各地の団体と協働し、海へのムーブメントをつくりだす日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台をロマンスの聖地として再価値化することを目的に実施しています。

image by:K.INABA/Shutterstock.com

今回はその第一弾として、和歌山県東牟婁郡串本町「樫野埼灯台」が選ばれました。「樫野埼灯台」は、日本最初の石造灯台で、螺旋階段を上れば南紀の美しい海が広がり、冬には、建設に携わったイギリス人が故郷を想って植えたと伝わる水仙が甘い香りを漂わせます。

image by:Sakarin Sawasdinaka/Shutterstock.com

樫野崎では1890年にエルトゥールル号遭難事故が起きており、遭難した船乗りたちは灯台の光を目指したといいます。故郷から遠い地で灯台を造った人がいて、その灯台に救われた異国の人がいるのです。このような不思議なドラマが生まれた場所に立てば、愛する人との絆を大切に思う気持ちが強まるかもしれませんね。

「樫野埼灯台」の認定理由とは

image by:worldroadtrip/Shutterstock.com

「樫野埼灯台」は本州最南端となる紀伊半島南端の断崖に立つ白亜の灯台です。灯台から海原を望めば、海の美しさを実感させてくれる大パノラマが目前に展開されます。また、美しい夕日も魅力で、水平線に沈むオレンジ色の太陽と、紫色の闇に溶けていく灯台は非常に幻想的な雰囲気を醸し出します。

潮岬は「台風銀座」とも呼ばれ、日本屈指の台風の通り道でもあります。恋をすると、楽しいことばかりではありません。時には心を乱す嵐が吹き荒れることもありますよね。

image by:Stuart Jenner/Shutterstock.com

そんな時でも、荒波と強風の中に立つ灯台を思えば、苦難を乗り越えられる自信が湧いてくるかもしれません。今回はこのようなところが評価され、認定にいたったとのことです。

恋人同士で、パートナーと、ぜひ一度「樫野埼灯台」に訪れてみて、その美しい光景をふたりの思い出にしてください。


source:DreamNews

image by:K.INABA/Shutterstock

※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。

いま読まれてます

TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。旅やお出かけに関するトレンドニュースをお届けします。

WebSite / Twitter / Facebook / Instagram / Mail magazine

 台湾 台湾人に恋した日本の20代女子が、夜の台北でバカになれなかった話 ★ 314
 国内 日本に来た外国人がリアルに買っていく「意外なお土産」【2019】 ★ 1728
 京都 外国人が殺到する城崎温泉、どうやって訪日観光客を36倍に伸ばしたか? ★ 6022
 国内 いまだにFAXって…外国人から見たニッポンのがっかりなところ ★ 275
 全国 心から癒される。すべてを忘れさせてくれる「日本新三大夜景都市2018」 ★ 279
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
ロマンチックが止まらない。和歌山県串本町が「恋する灯台のまち」に認定
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます