英語を話さないってホント?世界中から旅人が集まる国「フランス」への旅
フランスの通貨は?

フランスの通貨はユーロです。ユーロに変更される前は、「フランス・フラン」が利用されていました。実はユーロ紙幣はどの国も共通なのですが、コインは各国でデザインが異なります。使用はできるので心配はいりませんが、気にして見てみるといろんな国のコインがあるのでとても面白いんですよ。

フランスのユーロコインのデザインは3種類。木が描かれたもの、フランスを代表する画家ジャン・フランソワ・ミレーの「種をまく人」がデザインされたもの、そしてフランスの国章と同等の扱いを受けている「マリアンヌ」です。フランスを訪れた記念に、各コインを持ち帰るのも素敵ですね。
フランスではチップが必要?

フランスだけでなく、ヨーロッパの国々はなんとなくチップが必要だというイメージがありませんか。チップを渡さないとマナー違反になるのかどうかは、事前に知識として知っておきたいですよね。
フランスのレストランやホテルでは、お会計にサービス料があらかじめ含まれていることがほとんど。そのためチップを払うのは義務ではなく、相手から求められることもありません。
素晴らしいサービスを受けたとき、特別なサービスをしてもらったときなどは、心ばかりのチップを渡してもよいでしょう。レストランであればお会計の10%をテーブルに残したり、切りのよい金額を渡してお釣りをもらわなかったりするのがスマートですね。
タクシーに重い荷物を積み込んでもらったときにも、1~2ユーロほどをチップとして手渡すとよいでしょう。
フランスはクレジットカードが使える国?

海外旅行に出かける際には、その国がクレジットカードを使える国かどうか?というのは事前に知っておきたい情報ですよね。カードが利用できるのなら、カードで支払いを済ませたほうが安全ですし、慣れないユーロを出す手間も省けます。
フランス国内は問題なくクレジットカードの使える国です。公共の交通機関はもちろん、駅にあるカフェやパン屋さん、ホテルなどでも問題なく利用できますよ。
ほぼクレジットカードでの支払いが可能なフランスですが、タクシーやマルシェ、小さな個人のお店などでは対応していないところも。少しの現金は持っておくようにし、カードでの支払いが可能なところはカードで払うようにするのが最もおすすめですね。