雨をも操る水の神様。絵馬発祥のパワースポット、京都「貴船神社」

すべてを見透かす?貴船神社の「水占みくじ」

貴船神社は水を司る神「高おかみ神(たかおかみのかみ)」を祀っています。昔から雨乞いや雨止み神事を行うことで、都の大切な水を守り続けてきたのです。

image by:Shutterstock.com

そんな貴船神社には、普通のおみくじとは少し違う「水占みくじ」があります。清らかな御神水の水面に白紙のおみくじを浮かべると、なんと文字が浮き出てくるのです。水の神様はあらゆることを見透かしてしまうといわれているだけに、当たると評判です。

いままで一度も枯れたことがないという「御神水」は、弱アルカリ性の良質な天然水で、汲んで持ち帰ることもできます。

水の神様を祀る神社の御神水を持っているだけでも、さらに運気が上がるかもしれませんよね。貴船神社オリジナル容器を300円で購入することもできます。

image by:beibaoke / Shutterstock.com

貴船神社は「絵馬」の発祥の地としても知られています。いまではほとんどの神社やお寺で目にしますが、始まりは貴船神社です。

平安時代、勅使(天皇のつかい)による、雨乞い、雨止みの祈願を行う風習がありました。

雨が降ってほしいときは「黒馬」を、雨を降り止ませてほしいときは「白馬」を奉納していました。やがて、生きた馬から木の板に馬を描いたものへと変わり、それが絵馬の原型だと伝えられているのです。

image by:photoAC

これから夏にかけて、貴船神社は緑色の木々に包まれます。初夏は新緑、真夏は深緑が堪能でき、参道に立ち並ぶ朱色の灯篭とのコントラストはとても印象的です。

例年、7月には七夕の季節に合わせて「七夕笹飾りライトアップ」のイベントも開催され、本宮に七夕の笹飾りが設置されるほか、灯篭もライトアップされます。


自粛が緩和されたあとは他人との距離を保ち、安全のため3密を避けた上で貴船神社に足を運んでみてくださいね。

  • 貴船神社
  • 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
  • 定休日:なし
  • 参拝時間:6:00~20:00 (5月1日~11月30日)/6:00~18:00 (12月1日~4月30日)
  • 公式サイト
  • image by:Shutterstock.com
  • ※掲載時の情報です。内容は変更になる可能性があります。
いま読まれてます

毎年5000万人以上の観光客が訪れる京都の魅力を紹介。特にガイドブックには載っていない京都の意外な素顔、魅力を発信しています。京都検定合格を目指している方、京都ファン必見! 京都人も知らない京都の魅力を沢山お伝えしていきます。

エアトリ 西オーストラリアへ花の祭典と世界で最も幸せな動物「クオッカ」に会いに行く
雨をも操る水の神様。絵馬発祥のパワースポット、京都「貴船神社」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます